タイトル
|
新宿うら町おもてまち
|
タイトルヨミ
|
シンジュク/ウラマチ/オモテマチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shinjuku/uramachi/omotemachi
|
サブタイトル
|
しみじみ歴史散歩
|
サブタイトルヨミ
|
シミジミ/レキシ/サンポ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shimijimi/rekishi/sanpo
|
著者
|
野村/敏雄‖著
|
著者ヨミ
|
ノムラ,トシオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
野村/敏雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nomura,Toshio
|
著者標目(著者紹介)
|
1926年新宿生まれ。明治学院大学英文科卒業。教師、雑誌記者、劇団文芸部員などを経て作家となる。著書に「葬送屋菊太郎」「城」「新宿裏町三代記」など。
|
記述形典拠コード
|
110000773450000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000773450000
|
件名標目(漢字形)
|
東京都新宿区
|
件名標目(カタカナ形)
|
トウキョウト/シンジュクク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tokyoto/shinjukuku
|
件名標目(典拠コード)
|
520131900000000
|
出版者
|
朝日新聞社
|
出版者ヨミ
|
アサヒ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asahi/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥1650
|
内容紹介
|
芥川竜之介の父が営んだ牧場、林芙美子が傷心の身を横たえた宿、遊廓、劇場、闇市…。旧宿場に住みついた曾祖父から数えて四代、新宿根生いの作家が故郷喪失の哀しみとともに綴る新宿下町時代の人情風物誌。
|
ジャンル名
|
U2
|
ジャンル名(図書詳細)
|
060040000000
|
ISBN(10桁)
|
4-02-258548-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
1993.10
|
TRCMARCNo.
|
93034756
|
Gコード
|
888019
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1993.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199310
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0042
|
出版者典拠コード
|
310000158760000
|
ページ数等
|
225p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
915.6
|
NDC9版
|
915.6
|
図書記号
|
ノシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
851
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
855
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19980808
|
一般的処理データ
|
19931108 1993 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|