| タイトル | 平面人からの手紙 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヘイメンジン/カラ/ノ/テガミ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Heimenjin/kara/no/tegami |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 707581000000000 |
| サブタイトル | 数学ファンタジー |
| サブタイトルヨミ | スウガク/ファンタジー |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sugaku/fantaji |
| 巻次 | 上 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 著者 | 大森/英樹‖文 |
| 著者ヨミ | オオモリ,ヒデキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大森/英樹 |
| 著者標目(ローマ字形) | Omori,Hideki |
| 著者標目(著者紹介) | 1938年生まれ。東京大学理学部数学科卒業。現在東京理科大学理工学部数学科教授。著書に「幾何学の見方・考え方」「一般力学系と場の幾何学」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000204940000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000204940000 |
| 著者 | 矢崎/芳則‖絵 |
| 著者ヨミ | ヤザキ,ヨシノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 矢崎/芳則 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yazaki,Yoshinori |
| 記述形典拠コード | 110001010750000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001010750000 |
| 件名標目(漢字形) | 数学 |
| 件名標目(カタカナ形) | スウガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Sugaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511034800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 幾何学 |
| 件名標目(カタカナ形) | キカガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kikagaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510621800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 数学 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スウガク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sugaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540377000000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥1456 |
| 内容紹介 | 「こぼれ塾」の焼け跡から暗号文が書き込まれたフロッピーがみつかった。そこには幾何学の法則を否定するような不思議な数学が説明されていた。暗号をめぐって「こぼれ塾支援会」のなぞ解きが始まる。 |
| ジャンル名 | M |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010120000 |
| ISBN(10桁) | 4-00-115682-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1993.10 |
| TRCMARCNo. | 93035338 |
| Gコード | 887928 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1993.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199310 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 88p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | D |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 410 |
| NDC9版 | 410 |
| 図書記号 | オヘ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 1 |
| 利用対象 | F |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 852 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080101 |
| 一般的処理データ | 19931022 1993 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |