タイトル
|
昔日の巨匠たち
|
タイトルヨミ
|
セキジツ/ノ/キョショウタチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekijitsu/no/kyoshotachi
|
サブタイトル
|
ベルギーとオランダの絵画
|
サブタイトルヨミ
|
ベルギー/ト/オランダ/ノ/カイガ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Berugi/to/oranda/no/kaiga
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Les maîtres d’autrefois,Belgique‐Hollande
|
著者
|
ウジェーヌ・フロマンタン‖著
|
著者ヨミ
|
フロマンタン,ユジェーヌ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Fromentin,Eugène
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ウジェーヌ/フロマンタン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Furomantan,Yujenu
|
著者標目(著者紹介)
|
1820-76年。フランスのラ・ロシェル生まれ。パリで法律を学びながら、バルビゾン派のルイ・キャバのアトリエに入門。近東派画家。著書に「サハラの夏」「ドミニック」ほか多数。
|
記述形典拠コード
|
120000100050001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000100050000
|
著者
|
鈴木/祥史‖訳
|
著者ヨミ
|
スズキ,ヨシブミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鈴木/祥史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suzuki,Yoshibumi
|
記述形典拠コード
|
110001998140000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001998140000
|
件名標目(漢字形)
|
絵画-ベルギー
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイガ-ベルギー
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaiga-berugi
|
件名標目(典拠コード)
|
510572220510000
|
件名標目(漢字形)
|
絵画-オランダ
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイガ-オランダ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaiga-oranda
|
件名標目(典拠コード)
|
510572220120000
|
出版者
|
法政大学出版局
|
出版者ヨミ
|
ホウセイ/ダイガク/シュッパンキョク
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hosei/Daigaku/Shuppankyoku
|
本体価格
|
¥3400
|
内容紹介
|
ルーベンス、レンブラントをはじめ、オランダ、ベルギーの巨匠の作品をその故郷の美術館や教会にたずね、作品の鮮烈な印象をつづる絵画紀行。画家と作家の眼で迫った美術論の古典的名著。
|
ジャンル名
|
C
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160040040000
|
ISBN(10桁)
|
4-588-41005-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
1993.10
|
TRCMARCNo.
|
93035523
|
Gコード
|
895338
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1993.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199310
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7710
|
出版者典拠コード
|
310000196520000
|
ページ数等
|
356,8p 図版40p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
723.358
|
NDC9版
|
723.358
|
図書記号
|
フセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
852
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19981218
|
一般的処理データ
|
19931022 1993 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|