| タイトル | よみがえる黄金のジパング | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨミガエル/オウゴン/ノ/ジパング | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Yomigaeru/ogon/no/jipangu | 
| シリーズ名 | 岩波科学ライブラリー | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/カガク/ライブラリー | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/kagaku/raiburari | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603209900000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 5 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 5 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000005 | 
| 著者 | 井沢/英二‖著 | 
| 著者ヨミ | イザワ,エイジ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 井沢/英二 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Izawa,Eiji | 
| 著者標目(著者紹介) | 1938年熊本県生まれ。国際基督教大学教養学部自然科学科卒業。現在九州大学工学部自然工学科教授。専門は鉱床学。 | 
| 記述形典拠コード | 110002008840000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002008840000 | 
| 件名標目(漢字形) | 金-採鉱 | 
| 件名標目(カタカナ形) | キン-サイコウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kin-saiko | 
| 件名標目(典拠コード) | 510379010010000 | 
| 出版者 | 岩波書店 | 
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten | 
| 本体価格 | ¥971 | 
| 内容紹介 | 日本各地で次々に金山が発見されている。今や日本は空前のゴールドラッシュである。いったい金鉱脈はどのようにして出来るのだろうか。そしてどのようにして金は発見されたのだろうか。 | 
| ジャンル名 | M | 
| ジャンル名(図書詳細) | 120080090000 | 
| ISBN(10桁) | 4-00-006505-X | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1993.10 | 
| TRCMARCNo. | 93037183 | 
| Gコード | 898539 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1993.10 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199310 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 | 
| 出版者典拠コード | 310000160850000 | 
| ページ数等 | 104p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 562.1 | 
| NDC9版 | 562.1 | 
| 図書記号 | イヨ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 854 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 19951229 | 
| 一般的処理データ | 19931105 1993 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |