| タイトル | シマリスくん |
|---|---|
| タイトルヨミ | シマリスクン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shimarisukun |
| シリーズ名 | ちいさなたんけんたい |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | チイサナ/タンケンタイ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Chiisana/tankentai |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603015600000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 3 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 3 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| 著者 | 千葉/圭介‖文・写真 |
| 著者ヨミ | チバ,ケイスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 千葉/圭介 |
| 著者標目(ローマ字形) | Chiba,Keisuke |
| 著者標目(著者紹介) | 1963年東京都生まれ。玉川大学農学部卒業。シマリスと出会い動物写真家をめざす。 |
| 記述形典拠コード | 110001998970000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001998970000 |
| 著者 | 丹治/茂雄‖文・写真 |
| 著者ヨミ | タンジ,シゲオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 丹治/茂雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tanji,Shigeo |
| 著者標目(著者紹介) | 1950年福島県生まれ。大雪山の動物たちとの出会いで寒い地方の動物に興味を持つ。 |
| 記述形典拠コード | 110001998960000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001998960000 |
| 件名標目(漢字形) | しまりす |
| 件名標目(カタカナ形) | シマリス |
| 件名標目(ローマ字形) | Shimarisu |
| 件名標目(典拠コード) | 510035000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | しまりす |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シマリス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shimarisu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540029600000000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1165 |
| 内容紹介 | 北海道で1番高い山、大雪山。1年のうち半分以上が雪に閉ざされるこの土地に暮らしているシマリスたちの生活を紹介する。シマリスの姿を見事に捕らえた写真と、短い文章の組み合わせで構成されている。 |
| ジャンル名 | M |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130050 |
| ISBN(10桁) | 4-06-252553-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1993.10 |
| TRCMARCNo. | 93037766 |
| Gコード | 903455 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1993.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199310 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 1冊 |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 489.47 |
| NDC9版 | 489.475 |
| 図書記号 | チシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 854 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130607 |
| 一般的処理データ | 19931105 1993 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |