タイトル | 澄雄俳話五十題 |
---|---|
タイトルヨミ | スミオ/ハイワ/ゴジュウダイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Sumio/haiwa/gojudai |
著者 | 森/澄雄‖著 |
著者ヨミ | モリ,スミオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森/澄雄 |
著者標目(ローマ字形) | Mori,Sumio |
記述形典拠コード | 110000995240000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000995240000 |
件名標目(漢字形) | 俳句 |
件名標目(カタカナ形) | ハイク |
件名標目(ローマ字形) | Haiku |
件名標目(典拠コード) | 511297500000000 |
出版者 | 永田書房 |
出版者ヨミ | ナガタ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nagata/Shobo |
本体価格 | ¥1796 |
内容紹介 | さきの『澄雄俳話百題』につづく、俳句についての講話の記録である。作者の俳句観が率直に語られ、句の中にこめられた想いが伝わってくる。 |
ジャンル名 | U4 |
ジャンル名(図書詳細) | 010030030000 |
ISBN(10桁) | 4-8161-0623-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 1993.10 |
TRCMARCNo. | 93038104 |
Gコード | 904773 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1993.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199310 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5617 |
出版者典拠コード | 310000187450000 |
ページ数等 | 282p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 911.304 |
NDC9版 | 911.304 |
図書記号 | モス |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 855 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19950310 |
一般的処理データ | 19931112 1993 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |