| タイトル | 七つの海を行く |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナナツ/ノ/ウミ/オ/イク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nanatsu/no/umi/o/iku |
| サブタイトル | 大洋航海のはなし |
| サブタイトルヨミ | タイヨウ/コウカイ/ノ/ハナシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Taiyo/kokai/no/hanashi |
| シリーズ名 | 交通ブックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コウツウ/ブックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kotsu/bukkusu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603136200000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 204 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 204 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000204 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201072 |
| 著者 | 池田/宗雄‖著 |
| 著者ヨミ | イケダ,ムネオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 池田/宗雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ikeda,Muneo |
| 著者標目(著者紹介) | 1961年東京商船大学卒業。三井船舶入社。甲種船長、大阪商船三井船舶船長等を経て、現在、日本海難防止協会海上交通研究部長、東海大学講師。著書に「船舶知識のABC」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000063200000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000063200000 |
| 件名標目(漢字形) | 貨物 |
| 件名標目(カタカナ形) | カモツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kamotsu |
| 件名標目(典拠コード) | 510557900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 航海 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウカイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kokai |
| 件名標目(典拠コード) | 510777600000000 |
| 出版者 | 交通研究協会 |
| 出版者ヨミ | コウツウ/ケンキュウ/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kotsu/Kenkyu/Kyokai |
| 出版者 | 成山堂書店(発売) |
| 出版者ヨミ | セイザンドウ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seizando/Shoten |
| 本体価格 | ¥1456 |
| 内容紹介 | 「七つの海」とは、南太平洋・北太平洋・南大西洋・北大西洋・南氷洋・北氷洋・インド洋の七つを指し、世界中の海を意味します。幾日もかけて大海原をわたり、世界各地へ荷物を運ぶ「大洋航海」の現場を描く1冊。 |
| ジャンル名 | J |
| ジャンル名(図書詳細) | 120030020000 |
| ISBN(10桁) | 4-425-77031-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1993.11 |
| TRCMARCNo. | 93038287 |
| Gコード | 907102 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1993.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199311 |
| 出版者典拠コード | 310000458680000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3819 |
| 出版者典拠コード | 310000178800000 |
| ページ数等 | 219,9p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 683.6 |
| NDC9版 | 683.6 |
| 図書記号 | イナ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 855 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19931112 |
| 一般的処理データ | 19931112 1993 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |