| タイトル | 近代日本のカトリシズム |
|---|---|
| タイトルヨミ | キンダイ/ニホン/ノ/カトリシズム |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kindai/nihon/no/katorishizumu |
| サブタイトル | 思想史的考察 |
| サブタイトルヨミ | シソウシテキ/コウサツ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shisoshiteki/kosatsu |
| 著者 | 半沢/孝麿‖[著] |
| 著者ヨミ | ハンザワ,タカマロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 半沢/孝麿 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hanzawa,Takamaro |
| 著者標目(著者紹介) | 1933年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。現在東京都立大学法学部教授。著訳書に「近代政治思想史 3」「フランス革命の省察」「思想史とはなにか」「平等」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000817370000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000817370000 |
| 件名標目(漢字形) | カトリック教-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | カトリックキョウ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Katorikkukyo-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510131420090000 |
| 出版者 | みすず書房 |
| 出版者ヨミ | ミスズ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Misuzu/Shobo |
| 本体価格 | ¥3800 |
| 内容紹介 | 岩下壮一、田中耕太郎、吉満義彦ら戦前・戦中期の思想界に強靱な精神を貫いたカトリック知識人たち。西欧近代に対する批判的言説の溢れる時期の、「忘れられた思想家」の特質、国家との関係を初めて問う。 |
| ジャンル名 | B |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020020000 |
| ISBN(10桁) | 4-622-03070-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1993.11 |
| TRCMARCNo. | 93038741 |
| Gコード | 908449 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1993.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199311 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8005 |
| 出版者典拠コード | 310000198250000 |
| ページ数等 | 345p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 198.221 |
| NDC9版 | 198.221 |
| 図書記号 | ハキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 855 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19931112 |
| 一般的処理データ | 19931112 1993 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |