タイトル
|
グスタフ・マーラー事典
|
タイトルヨミ
|
グスタフ/マーラー/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gusutafu/mara/jiten
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Lübbes Mahler‐Lexikon
|
著者
|
アルフォンス・ジルバーマン‖著
|
著者ヨミ
|
ジルバーマン,A.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Silberman,Alphons
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アルフォンス/ジルバーマン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Jirubaman,A.
|
著者標目(著者紹介)
|
1909年ケルン生まれ。大学卒業後、新聞の音楽批評記事の執筆、音楽院の美学教授などを経て、ヨーロッパの大学でマスコミ社会学、芸術社会学の講座を担当している。
|
記述形典拠コード
|
120001545140002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001545140000
|
著者
|
山我/哲雄‖訳
|
著者ヨミ
|
ヤマガ,テツオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山我/哲雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamaga,Tetsuo
|
記述形典拠コード
|
110001278890000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001278890000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Mahler,Gustav
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
マーラー,グスタフ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Mara,Gusutafu
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000186400000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
累積注記
|
監修:柴田南雄
|
本体価格
|
¥6602
|
内容紹介
|
マーラーと彼の同時代者との関係、作品の成立事情と曲の構造、受容史などについて、300余項目に及ぶ緻密な分析を展開。マーラーの生涯と作品、またそれらの内面を知るうえでの第一級の基本図書。
|
ジャンル名
|
C
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160130040010
|
ISBN(10桁)
|
4-00-000440-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
1993.11
|
TRCMARCNo.
|
93039234
|
Gコード
|
899786
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1993.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199311
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
640p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
762.346
|
NDC9版
|
762.346
|
図書記号
|
ジグマ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
グスタフ・マーラー作品目録:p585〜592 文献:p593〜610 グスタフ・マーラー生涯と作品:p611〜622
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
856
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19931119
|
一般的処理データ
|
19931119 1993 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|