| タイトル | かまぼこ板のおもちゃ |
|---|---|
| タイトルヨミ | カマボコイタ/ノ/オモチャ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kamabokoita/no/omocha |
| シリーズ名 | シリーズ親と子でつくる |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シリーズ/オヤ/ト/コ/デ/ツクル |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shirizu/oya/to/ko/de/tsukuru |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601624500000001 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 21 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 21 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000021 |
| 著者 | 中井/秀樹‖[ほか]著 |
| 著者ヨミ | ナカイ,ヒデキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中井/秀樹 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakai,Hideki |
| 著者標目(著者紹介) | 千葉大学工業短期大学部工業意匠学科卒業。日本インダストリアルデザイナー協会会員。日本おもちゃ会議会員。著書に「木の遊具をつくる」他がある。 |
| 記述形典拠コード | 110000696160000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000696160000 |
| 件名標目(漢字形) | 玩具 |
| 件名標目(カタカナ形) | ガング |
| 件名標目(ローマ字形) | Gangu |
| 件名標目(典拠コード) | 511505500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 木工 |
| 件名標目(カタカナ形) | モッコウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Mokko |
| 件名標目(典拠コード) | 511423000000000 |
| 出版者 | 創和出版 |
| 出版者ヨミ | ソウワ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sowa/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 身近にある材木・かまぼこ板でこんなにいろいろなおもちゃが作れます。積み木、ひもで組み立てるブロック、モビール、手足を動かせる動物、組み木細工、アクションおもちゃ、ひなかざりなどなど。全て作り方つきです。 |
| ジャンル名 | Q |
| ISBN(10桁) | 4-915661-50-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1993.11 |
| TRCMARCNo. | 93039251 |
| Gコード | 910636 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1993.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199311 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4228 |
| 出版者典拠コード | 310000181020000 |
| ページ数等 | 72p |
| 大きさ | 21×22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 759 |
| NDC9版 | 759 |
| 図書記号 | カ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | B3B5L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 856 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20090508 |
| 一般的処理データ | 19931119 1993 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |