| タイトル | アマゾンにかけた夢 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アマゾン/ニ/カケタ/ユメ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Amazon/ni/kaketa/yume |
| シリーズ名 | 子どもドキュメント |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コドモ/ドキュメント |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodomo/dokyumento |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601164900000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 3 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 3 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| 著者 | 藤崎/康夫‖文・写真 |
| 著者ヨミ | フジサキ,ヤスオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤崎/康夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujisaki,Yasuo |
| 著者標目(著者紹介) | 1936年東京生まれ。熊本大学卒業。パウリスタ新聞東京支社長。主な著書に「棄民-日朝のゆがめられた歴史の中で」「緑のドクター」「沖縄の心を染める」など多数。 |
| 記述形典拠コード | 110000857800000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000857800000 |
| 出版者 | 国土社 |
| 出版者ヨミ | コクドシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kokudosha |
| 本体価格 | ¥1262 |
| 内容紹介 | 世界第2位の長さ、流域面積では第1位を誇るアマゾン河とその流域のジャングルは実際はどんなところなのだろう。アマゾン自然博物館の橋本さんの語るアマゾン川や熱帯雨林、そこに住む動物や植物の話を本にまとめました。 |
| 児童内容紹介 | 大学進学をあきらめた橋本さんは、南米のアマゾン川流域に行く決意をかためる。昆虫への夢が消えないのだ。そこは世界のチョウの半分が生息するといわれる。25歳の時、昆虫採集の荷物などを背負い、南米移民の船にのった。 |
| ジャンル名 | U3 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020068000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020125050 |
| ISBN(10桁) | 4-337-09103-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1993.12 |
| TRCMARCNo. | 93039627 |
| Gコード | 912069 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1993.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199312 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2333 |
| 出版者典拠コード | 310000170720000 |
| ページ数等 | 111p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 916 |
| NDC9版 | 916 |
| 図書記号 | フア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 863 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 856 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220318 |
| 一般的処理データ | 19931119 1993 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |