タイトル
|
12歳からの被災者学
|
タイトルヨミ
|
ジュウニサイ/カラ/ノ/ヒサイシャガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Junisai/kara/no/hisaishagaku
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
12サイ/カラ/ノ/ヒサイシャガク
|
サブタイトル
|
阪神・淡路大震災に学ぶ78の知恵
|
サブタイトルヨミ
|
ハンシン/アワジ/ダイシンサイ/ニ/マナブ/ナナジュウハチ/ノ/チエ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hanshin/awaji/daishinsai/ni/manabu/nanajuhachi/no/chie
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ハンシン/アワジ/ダイシンサイ/ニ/マナブ/78/ノ/チエ
|
著者
|
土岐/憲三‖監修
|
著者ヨミ
|
トキ,ケンゾウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
土岐/憲三
|
著者標目(ローマ字形)
|
Toki,Kenzo
|
記述形典拠コード
|
110000676930000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000676930000
|
著者
|
河田/惠昭‖監修
|
著者ヨミ
|
カワタ,ヨシアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
河田/恵昭
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawata,Yoshiaki
|
記述形典拠コード
|
110003060170001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003060170000
|
著者
|
林/春男‖監修
|
著者ヨミ
|
ハヤシ,ハルオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
林/春男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hayashi,Haruo
|
記述形典拠コード
|
110001113390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001113390000
|
著者
|
メモリアル・コンファレンス・イン神戸‖編著
|
著者ヨミ
|
メモリアル/コンファレンス/イン/コウベ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
メモリアル・コンファレンス・イン神戸
|
著者標目(ローマ字形)
|
Memoriaru/Konfarensu/In/Kobe
|
記述形典拠コード
|
210001062500000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001062500000
|
件名標目(漢字形)
|
地震災害
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジシン/サイガイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jishin/saigai
|
件名標目(典拠コード)
|
510462900000000
|
件名標目(漢字形)
|
災害予防
|
件名標目(カタカナ形)
|
サイガイ/ヨボウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Saigai/yobo
|
件名標目(典拠コード)
|
510833100000000
|
件名標目(漢字形)
|
阪神・淡路大震災(1995)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハンシン/アワジ/ダイシンサイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hanshin/awaji/daishinsai
|
件名標目(典拠コード)
|
510453400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
災害・防災
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイガイ/ボウサイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saigai/bosai
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540455500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
阪神・淡路大震災
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハンシン/アワジ/ダイシンサイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hanshin/awaji/daishinsai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540573000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
震災
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンサイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinsai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540580800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
火災
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カサイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kasai
|
学習件名標目(ページ数)
|
22
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540455000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
水
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミズ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mizu
|
学習件名標目(ページ数)
|
32
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540425400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ガス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gasu
|
学習件名標目(ページ数)
|
38
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540096200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
情報
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジョウホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Joho
|
学習件名標目(ページ数)
|
48
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540365500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
生活
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイカツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seikatsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
64
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540467300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクモツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokumotsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
心的外傷後ストレス障害
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンテキ/ガイショウゴ/ストレス/ショウガイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinteki/gaishogo/sutoresu/shogai
|
学習件名標目(ページ数)
|
140
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540304800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ボランティア
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ボランティア
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Borantia
|
学習件名標目(ページ数)
|
196
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540185400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地震
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジシン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jishin
|
学習件名標目(ページ数)
|
222
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296900000000
|
出版者
|
日本放送出版協会
|
出版者ヨミ
|
ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
もし災害の被災者になるとしたら、どのように考え、ふるまうことが大切かを解説した「正しい被災者になるための入門書」。災害を乗り切るための教訓と知恵を、21世紀をになう若い世代の人たちに伝える。
|
児童内容紹介
|
世界中でおこる地震の10分の1が日本で起こっています。いつ地震がおきてもいいように、備えが肝心です。この本では、地震が来たらどうなるか、ライフラインはどうなるか、避難所の暮らしはどんなものか、地震後の暮らしはどうなるか、地震で死なないためにどうしたらよいかなどについて、実体験をもとにして、具体的に示してくれます。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010060000
|
ISBN(10桁)
|
4-14-011207-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.1
|
TRCMARCNo.
|
04067052
|
Gコード
|
31476055
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200501
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6023
|
出版者典拠コード
|
310000189580000
|
ページ数等
|
239p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
369.31
|
NDC9版
|
369.31
|
図書記号
|
ジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
B5F
|
書誌・年譜・年表
|
阪神・淡路大震災一〇年年表:p234〜237
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2015/03/08
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1405
|
ベルグループコード
|
09H
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20150313
|
一般的処理データ
|
20041223 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|