タイトル
|
大国日本アメリカの脅威と挑戦
|
タイトルヨミ
|
タイコク/ニホン/アメリカ/ノ/キョウイ/ト/チョウセン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Taikoku/nihon/amerika/no/kyoi/to/chosen
|
サブタイトル
|
リビジョニストの思考と行動
|
サブタイトルヨミ
|
リビジョニスト/ノ/シコウ/ト/コウドウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ribijonisuto/no/shiko/to/kodo
|
著者
|
ジョージ・アキタ‖著
|
著者ヨミ
|
アキタ,ジョージ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Akita,George
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジョージ/アキタ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Akita,Joji
|
著者標目(著者紹介)
|
1926年ハワイ生まれ。ハワイ大学学士号、ハーバード大学学士号取得。現在、ハワイ大学名誉教授。近代日本政治史専攻。著書に「伊藤博文と明治立憲政」他多数ある。
|
記述形典拠コード
|
120000002760001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000002760000
|
著者
|
広瀬/順皓‖訳
|
著者ヨミ
|
ヒロセ,ヨシヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
広瀬/順晧
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hirose,Yoshihiro
|
記述形典拠コード
|
110000839740001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000839740000
|
著者
|
牛尾/四良‖訳
|
著者ヨミ
|
ウシオ,シロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
牛尾/四良
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ushio,Shiro
|
記述形典拠コード
|
110002025810000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002025810000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-対外関係-アメリカ合衆国
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-タイガイ/カンケイ-アメリカ/ガッシュウコク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-taigai/kankei-amerika/gasshukoku
|
件名標目(典拠コード)
|
520103811350000
|
出版者
|
日本評論社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ヒョウロンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Hyoronsha
|
本体価格
|
¥2300
|
内容紹介
|
冷戦構造の崩壊は、日米関係に新しい局面をもたらした。ブッシュ、レーガン路線を批判し、米国のあるべき姿を求める修正主義者たちは今、日米関係をどう捉えようとしているのか。その思考と行動を読み解く。
|
ジャンル名
|
E
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070090010000
|
ISBN(10桁)
|
4-535-58133-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
1993.12
|
TRCMARCNo.
|
93040870
|
Gコード
|
917428
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1993.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199312
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5997
|
出版者典拠コード
|
310000189420000
|
ページ数等
|
286p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
319.1053
|
NDC9版
|
319.1053
|
図書記号
|
アタ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p280〜286
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
864
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
858
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19980808
|
一般的処理データ
|
19931203 1993 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|