タイトル | ファラデーが生きたイギリス |
---|---|
タイトルヨミ | ファラデー/ガ/イキタ/イギリス |
タイトル標目(ローマ字形) | Farade/ga/ikita/igirisu |
シリーズ名 | ファラデーブックス |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ファラデー/ブックス |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Farade/bukkusu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 603250600000000 |
著者 | 小山/慶太‖著 |
著者ヨミ | コヤマ,ケイタ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小山/慶太 |
著者標目(ローマ字形) | Koyama,Keita |
著者標目(著者紹介) | 1948年神奈川生まれ。早稲田大学大学院物理学専攻修了。現在同大学社会科学部教授。著書に「光で語る現代物理学」「漱石が見た物理学」「神さまはサイコロ遊びをしたか」など。 |
記述形典拠コード | 110000417840000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000417840000 |
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Faraday,Michael |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ファラデー,マイケル |
個人件名標目(ローマ字形) | Farade,Maikeru |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000089230000 |
件名標目(漢字形) | 物理学 |
件名標目(カタカナ形) | ブツリガク |
件名標目(ローマ字形) | Butsurigaku |
件名標目(典拠コード) | 511360700000000 |
出版者 | 日本評論社 |
出版者ヨミ | ニホン/ヒョウロンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Hyoronsha |
本体価格 | ¥1456 |
内容紹介 | 貧困の中から独学で学び、やがて19世紀を代表する科学者の一人となったマイケル・ファラデー。その清貧・高潔な生涯をたどるとともに、ビクトリア朝期のイギリスと19世紀物理学の相貌をよみがえらせる。 |
ジャンル名 | D |
ジャンル名(図書詳細) | 050010020000 |
ISBN(10桁) | 4-535-60712-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 1993.12 |
TRCMARCNo. | 93041294 |
Gコード | 920161 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1993.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199312 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5997 |
出版者典拠コード | 310000189420000 |
ページ数等 | 233p |
大きさ | 19cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 289.3 |
NDC9版 | 289.3 |
図書記号 | コフフ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 毎日新聞 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 863 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 858 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19940121 |
一般的処理データ | 19931203 1993 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |