タイトル | 相撲の宇宙論 |
---|---|
タイトルヨミ | スモウ/ノ/ウチュウロン |
タイトル標目(ローマ字形) | Sumo/no/uchuron |
サブタイトル | 呪力をはなつ力士たち |
サブタイトルヨミ | ジュリョク/オ/ハナツ/リキシタチ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Juryoku/o/hanatsu/rikishitachi |
著者 | 寒川/恒夫‖編著 |
著者ヨミ | ソウガワ,ツネオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 寒川/恒夫 |
著者標目(ローマ字形) | Sogawa,Tsuneo |
著者標目(著者紹介) | 1947年生まれ。早稲田大学人間科学部教授、学術博士。スポーツ人類学。著書に「図説スポーツ史」、訳書に「スポーツ人類学入門」など。 |
記述形典拠コード | 110001537990000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001537990000 |
件名標目(漢字形) | 相撲-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | スモウ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Sumo-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 511111010030000 |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
累積注記 | 執筆:金田英子ほか |
本体価格 | ¥2136 |
内容紹介 | 日本の相撲がもつ宇宙論は、世界の古代文明に開かれたパースペクティブをもっている…。相撲に刻印された日本文化とは何か。天皇、修験道、女相撲など六つの視座から浮き彫りにされる斬新な相撲像によってこの疑問に答える。 |
ジャンル名 | C |
ジャンル名(図書詳細) | 180110010000 |
ISBN(10桁) | 4-582-48405-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 1993.11 |
TRCMARCNo. | 93041465 |
Gコード | 920755 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1993.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199311 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
出版者典拠コード | 310000196030000 |
ページ数等 | 255p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 788.1 |
NDC9版 | 788.1 |
図書記号 | ソス |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 産経新聞 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 858 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 864 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 19971227 |
一般的処理データ | 19931203 1993 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
タイトル | 相撲の起源と天皇 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | スモウ/ノ/キゲン/ト/テンノウ |
タイトル(ローマ字形) | Sumo/no/kigen/to/tenno |
責任表示 | 寒川/恒夫‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ソウガワ,ツネオ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 寒川/恒夫 |
責任表示(ローマ字形) | Sogawa,Tsuneo |
記述形典拠コード | 110001537990000 |
統一形典拠コード | 110001537990000 |
収録ページ | 15-56 |
タイトル | 土俵まつりと修験道 |
タイトル(カタカナ形) | ドヒョウマツリ/ト/シュゲンドウ |
タイトル(ローマ字形) | Dohyomatsuri/to/shugendo |
責任表示 | 山田/知子‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ヤマダ,トモコ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山田/知子 |
責任表示(ローマ字形) | Yamada,Tomoko |
記述形典拠コード | 110002692860000 |
統一形典拠コード | 110002692860000 |
収録ページ | 57-108 |
タイトル | 女相撲 |
タイトル(カタカナ形) | オンナズモウ |
タイトル(ローマ字形) | Onnazumo |
責任表示 | 金田/英子‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カネダ,エイコ |
責任表示(ローマ字形) | Kaneda,Eiko |
収録ページ | 109-140 |
タイトル | 古代の相撲と裸体 |
タイトル(カタカナ形) | コダイ/ノ/スモウ/ト/ラタイ |
タイトル(ローマ字形) | Kodai/no/sumo/to/ratai |
責任表示 | 滝音/能之‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | タキオト,ヨシユキ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 滝音/能之 |
責任表示(ローマ字形) | Takioto,Yoshiyuki |
記述形典拠コード | 110001519340000 |
統一形典拠コード | 110001519340000 |
収録ページ | 141-178 |
タイトル | 演じられる相撲 |
タイトル(カタカナ形) | エンジラレル/スモウ |
タイトル(ローマ字形) | Enjirareru/sumo |
責任表示 | 瀬戸口/照夫‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | セトグチ,テルオ |
責任表示(ローマ字形) | Setoguchi,Teruo |
収録ページ | 179-222 |
タイトル | 江戸の相撲と玩具 |
タイトル(カタカナ形) | エド/ノ/スモウ/ト/ガング |
タイトル(ローマ字形) | Edo/no/sumo/to/gangu |
責任表示 | 谷川/章雄‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | タニガワ,アキオ |
責任表示(ローマ字形) | Tanigawa,Akio |
収録ページ | 223-255 |