| タイトル | かこいをこえたホームラン |
|---|---|
| タイトルヨミ | カコイ/オ/コエタ/ホームラン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kakoi/o/koeta/homuran |
| シリーズ名 | 世界の絵本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | セカイ/ノ/エホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Sekai/no/ehon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600644600000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 9 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 9 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000009 |
| 著者 | ケン・モチヅキ‖作 |
| 著者ヨミ | モチズキ,ケン |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Mochizuki,Ken |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ケン/モチヅキ |
| 著者標目(ローマ字形) | Mochizuki,Ken |
| 記述形典拠コード | 120001629300001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001629300000 |
| 著者 | ドム・リー‖絵 |
| 著者ヨミ | リー,ドム |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Lee,Dom |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ドム/リー |
| 著者標目(ローマ字形) | Ri,Domu |
| 著者標目(著者紹介) | ソウル生まれ。ニューヨーク美術学校でイラストレーションの修士号をとる。本作が絵本第1作。 |
| 記述形典拠コード | 120001629310001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001629310000 |
| 著者 | ゆり/よう子‖訳 |
| 著者ヨミ | ユリ,ヨウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ゆり/よう子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yuri,Yoko |
| 記述形典拠コード | 110001885950000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001885950000 |
| 出版者 | 岩崎書店 |
| 出版者ヨミ | イワサキ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwasaki/Shoten |
| 本体価格 | ¥1262 |
| 内容紹介 | ある日、ぼくら日系人は強制収容所に送られた。そこで父さんは言った、「ここに野球のグランドを作ろう」。そこでぼくは思った、キャンプのかこいを越える球を打ってやると…。野球に自分をかけた一人の日系人少年の物語。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090100000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 |
| ISBN(10桁) | 4-265-05509-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1993.12 |
| TRCMARCNo. | 94000863 |
| Gコード | 932572 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1993.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199312 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0360 |
| 出版者典拠コード | 310000160830000 |
| ページ数等 | 31p |
| 大きさ | 21×26cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 933 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 933.7 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 933.7 |
| 図書記号 | リカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | モカ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | B |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 869 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 861 |
| ベルグループコード | 99 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20201113 |
| 一般的処理データ | 19940107 1993 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |