タイトル
|
野鳥観察
|
タイトルヨミ
|
ヤチョウ/カンサツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yacho/kansatsu
|
シリーズ名
|
さっぽろ文庫
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
サッポロ/ブンコ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Sapporo/bunko
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602368000000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
67
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
67
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000067
|
著者
|
札幌市教育委員会文化資料室‖編
|
著者ヨミ
|
サッポロシ/キョウイク/イインカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
札幌市教育委員会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sapporoshi/Kyoiku/Iinkai
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
サッポロシ/キョウイク/イインカイ/ブンカ/シリョウシツ
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Sapporoshi/Kyoiku/Iinkai/Bunka/Shiryoshitsu
|
記述形典拠コード
|
210000086950001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000086950000
|
件名標目(漢字形)
|
鳥類
|
件名標目(カタカナ形)
|
チョウルイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chorui
|
件名標目(典拠コード)
|
511180900000000
|
件名標目(漢字形)
|
バードウォッチング
|
件名標目(カタカナ形)
|
バード/ウォッチング
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bado/uotchingu
|
件名標目(典拠コード)
|
511858200000000
|
出版者
|
北海道新聞社
|
出版者ヨミ
|
ホッカイドウ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hokkaido/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥1495
|
内容紹介
|
フキノトウが顔を出し始めるころ聞こえてくるヒバリの声、市内を流れる川のあちこちで見られるカモの仲間…。札幌の街中で身近に見られる野鳥たちの四季折々の生態から、バードウォッチングの楽しみ方までわかりやすく解説。
|
ジャンル名
|
M
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130090050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170030060000
|
ISBN(10桁)
|
4-89363-066-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
1993.12
|
TRCMARCNo.
|
94001715
|
Gコード
|
937633
|
出版地,頒布地等
|
札幌
|
出版年月,頒布年月等
|
1993.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199312
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7806
|
出版者典拠コード
|
310000197140000
|
ページ数等
|
322p
|
大きさ
|
19cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
488.2115
|
NDC9版
|
488.2115
|
図書記号
|
ヤ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
862
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20110729
|
一般的処理データ
|
19940114 1993 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|