トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 鉄の古代史
タイトルヨミ テツ/ノ/コダイシ
タイトル標目(ローマ字形) Tetsu/no/kodaishi
タイトル標目(全集典拠コード) 706279600000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻タイトル 古墳時代
多巻タイトルヨミ コフン/ジダイ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kofun/jidai
著者 奥野/正男‖著
著者ヨミ オクノ,マサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 奥野/正男
著者標目(ローマ字形) Okuno,Masao
著者標目(著者紹介) 1931年札幌市生まれ。筑紫古代文化研究所代表、宮崎公立大学人文学部教授。著書に「大和王権は広域統一国家ではなかった」「邪馬台国発掘」ほか多数。
記述形典拠コード 110000230320000
著者標目(統一形典拠コード) 110000230320000
件名標目(漢字形) 鉄器
件名標目(カタカナ形) テッキ
件名標目(ローマ字形) Tekki
件名標目(典拠コード) 511194200000000
件名標目(漢字形) 考古学-日本
件名標目(カタカナ形) コウコガク-ニホン
件名標目(ローマ字形) Kokogaku-nihon
件名標目(典拠コード) 510776920470000
出版者 白水社
出版者ヨミ ハクスイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hakusuisha
本体価格 ¥3689
内容紹介 鉄文化の中心が北九州から畿内へと急速に移行する三世紀後半より六世紀初頭に至る全国の鉄資料を網羅し、刀剣、甲冑、農耕具類の分布状況と変遷過程を綿密に検証。古代統一王権成立の問題に鉄の視点から挑戦する。
ジャンル名 C
ジャンル名(図書詳細) 040010030010
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ISBN(10桁) 4-560-02236-4
ISBNに対応する出版年月 1994.1
TRCMARCNo. 94001842
Gコード 937945
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199401
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6911
出版者典拠コード 310000192160000
ページ数等 440,6p
大きさ 20cm
刊行形態区分 C
NDC8版 210.2
NDC9版 210.2
図書記号 オテ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 862
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20000121
一般的処理データ 19940114 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ