| タイトル | 手にことばをのせて |
|---|---|
| タイトルヨミ | テ/ニ/コトバ/オ/ノセテ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Te/ni/kotoba/o/nosete |
| サブタイトル | ある手話劇団の記録 |
| サブタイトルヨミ | アル/シュワ/ゲキダン/ノ/キロク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Aru/shuwa/gekidan/no/kiroku |
| シリーズ名 | あかねノンフィクション |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | アカネ/ノンフィクション |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Akane/nonfikushon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600533800000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 6 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 6 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000006 |
| 著者 | 七尾/純‖著 |
| 著者ヨミ | ナナオ,ジュン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 七尾/純 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nanao,Jun |
| 著者標目(著者紹介) | 1936年秋田県生まれ。学習雑誌編集長などを経て、73年、ネイチャー・フォト・ライブラリー七尾企画を設立。児童向科学写真の分野で活躍。作品に「からだにもしもし」ほか多数。 |
| 記述形典拠コード | 110000738290000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000738290000 |
| 著者 | 斉藤/晴臣‖写真 |
| 著者ヨミ | サイトウ,ハルオミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 斉藤/晴臣 |
| 著者標目(ローマ字形) | Saito,Haruomi |
| 記述形典拠コード | 110002051610000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002051610000 |
| 件名標目(漢字形) | 演劇 |
| 件名標目(カタカナ形) | エンゲキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Engeki |
| 件名標目(典拠コード) | 510516300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 手話 |
| 件名標目(カタカナ形) | シュワ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shuwa |
| 件名標目(典拠コード) | 510906500000000 |
| 出版者 | あかね書房 |
| 出版者ヨミ | アカネ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Akane/Shobo |
| 本体価格 | ¥1165 |
| 内容紹介 | ピョンピョンとぶカエルや黒子が演ずる雨の音に、耳の不自由な子ども達も大喜び…。わが国で初めて組織された手話劇団「GMG」の大原座長の生き方を通し、劇団の活動や、全国の子どもたちとの交流を、感動的に描く。 |
| 児童内容紹介 | 大原秋年(おおはらあきとし)は、手話劇団の座長。小さい時から演劇が好きだった彼は、働きながら演劇の勉強をする。35歳の時、二人の仲間と、子どものための小さな劇団を作る。その後、手話を使った劇をくふうし、障害者のための演劇を始めた。 |
| ジャンル名 | U3 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220030030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020066000 |
| ISBN(10桁) | 4-251-03906-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.1 |
| TRCMARCNo. | 94002035 |
| Gコード | 938228 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199401 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0027 |
| 出版者典拠コード | 310000158680000 |
| ページ数等 | 143p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 916 |
| NDC9版 | 916 |
| 図書記号 | ナテ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 862 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220318 |
| 一般的処理データ | 19940114 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |