タイトル
|
町にとびだせ探偵団
|
タイトルヨミ
|
マチ/ニ/トビダセ/タンテイダン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Machi/ni/tobidase/tanteidan
|
サブタイトル
|
おコメと水をさぐる
|
サブタイトルヨミ
|
オコメ/ト/ミズ/オ/サグル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Okome/to/mizu/o/saguru
|
シリーズ名
|
ゆい協同文庫◆子どもとおとな一緒に未来を考えよう
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ユイ/キョウドウ/ブンコ/コドモ/ト/オトナ/イッショ/ニ/ミライ/オ/カンガエヨウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Yui/kyodo/bunko/kodomo/to/otona/issho/ni/mirai/o/kangaeyo
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600501300000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
3
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
3
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
著者
|
金森/俊朗‖著
|
著者ヨミ
|
カナモリ,トシロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
金森/俊朗
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kanamori,Toshiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1946年石川県生まれ。金沢大学教育学部卒業。現在、金沢市立扇台小学校勤務。石川県民教育文化センター事務局長。著書に「教育の真実を拓く」「小学校社会科」など。
|
記述形典拠コード
|
110000281040000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000281040000
|
件名標目(漢字形)
|
社会科
|
件名標目(カタカナ形)
|
シャカイカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shakaika
|
件名標目(典拠コード)
|
510406000000000
|
件名標目(漢字形)
|
農業
|
件名標目(カタカナ形)
|
ノウギョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nogyo
|
件名標目(典拠コード)
|
511287600000000
|
出版者
|
ゆい書房
|
出版者ヨミ
|
ユイ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yui/Shobo
|
出版者
|
農山漁村文化協会(発売)
|
出版者ヨミ
|
ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
|
本体価格
|
¥1359
|
内容紹介
|
子どもたちが主人公になって、友を求めながら地域の中で「先生」を発見し、学習、単元、教科書を作ることを目標に始められた探偵・探検学習。コメ・用水・農家を追って町にとびだした4年1組の活躍。
|
ジャンル名
|
H
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150090020000
|
ISBN(10桁)
|
4-540-93085-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
1994.1
|
TRCMARCNo.
|
94002066
|
Gコード
|
938935
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1994.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199401
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
ユ065
|
出版者典拠コード
|
310000150350000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6805
|
出版者典拠コード
|
310000191910000
|
ページ数等
|
222p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
375.3
|
NDC9版
|
375.3
|
図書記号
|
カマ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
862
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19940114
|
一般的処理データ
|
19940114 1994 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|