トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル タキノの雨ものがたり
タイトルヨミ タキノ/ノ/アメモノガタリ
タイトル標目(ローマ字形) Takino/no/amemonogatari
シリーズ名 新日本子ども図書館
シリーズ名標目(カタカナ形) シンニホン/コドモ/トショカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Shinnihon/kodomo/toshokan
シリーズ名標目(典拠コード) 601424100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 10
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 10
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000010
著者 木村/セツ子‖作
著者ヨミ キムラ,セツコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木村/セツ子
著者標目(ローマ字形) Kimura,Setsuko
著者標目(著者紹介) 1931年福井県生まれ。旧制女子専門学校国文科卒業。作品に「燃える川」「もぐらのサングラス」など。
記述形典拠コード 110000339600000
著者標目(統一形典拠コード) 110000339600000
著者 こさか/しげる‖絵
著者ヨミ コサカ,シゲル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) こさか/しげる
著者標目(ローマ字形) Kosaka,Shigeru
記述形典拠コード 110000390360000
著者標目(統一形典拠コード) 110000390360000
出版者 新日本出版社
出版者ヨミ シンニホン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinnihon/Shuppansha
本体価格 ¥1165
内容紹介 雨はきらい、お天気がいい。だって、外で遊べるもん。そう思っていたタキノは一年生になった夏、はじめて田んぼの水番に行かされます。そこで、雨がどんなに大切なものかを、身をもって知るのです。
児童内容紹介 日照りが続いて、山あいの田の水がかれてきた。7歳のタキノは、母の言いつけで田の水番に行く。すると、年上の正吉がタキノの田の水口をふさいでいた。正吉は、水を分けてくれと頼むタキノを、田の中につき落とす。ほか5編。
ジャンル名 U1
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(10桁) 4-406-02226-0
ISBNに対応する出版年月 1994.1
TRCMARCNo. 94002944
Gコード 938645
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199401
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3171
出版者典拠コード 310000175070000
ページ数等 126p
大きさ 21cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913
NDC9版 913
図書記号 キタ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 863
ベルグループコード 99
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 19940121 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ