タイトル | 六段の子守唄 |
---|---|
タイトルヨミ | ロクダン/ノ/コモリウタ |
タイトル標目(ローマ字形) | Rokudan/no/komoriuta |
著者 | 戸板/康二‖著 |
著者ヨミ | トイタ,ヤスジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 戸板/康二 |
著者標目(ローマ字形) | Toita,Yasuji |
著者標目(著者紹介) | 1915〜93。東京生まれ。慶応義塾大学国文科卒業。日本演劇社編集部長を経て演劇評論家、作家生活に入る。著書に「六代目菊五郎」「ちょっといい話」「戸板康二劇評集」など多数。 |
記述形典拠コード | 110000672950000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000672950000 |
出版者 | 三月書房 |
出版者ヨミ | サンガツ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sangatsu/Shobo |
本体価格 | ¥2913 |
内容紹介 | 77篇からなる本書は、著者自ら編集を楽しみ書名をつけた愛着のエッセイ集。言葉に対するこだわり、舞台・演劇に対する深い含蓄、演劇関係の本の書評、演劇史のうら話などを綴った最後のエッセイ。 |
ジャンル名 | U2 |
ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 |
ISBN(10桁) | 4-7826-0147-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 1994.1 |
TRCMARCNo. | 94003574 |
Gコード | 946188 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.1 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199401 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2737 |
出版者典拠コード | 310000172540000 |
ページ数等 | 330p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 914.6 |
NDC9版 | 914.6 |
図書記号 | トロ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 864 |
流通コード | X |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20001006 |
一般的処理データ | 19940128 1994 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |