トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル カント解釈の基本問題
タイトルヨミ カント/カイシャク/ノ/キホン/モンダイ
タイトル標目(ローマ字形) Kanto/kaishaku/no/kihon/mondai
サブタイトル その人間学的還元
サブタイトルヨミ ソノ/ニンゲンガクテキ/カンゲン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sono/ningengakuteki/kangen
著者 藤田/健治‖著
著者ヨミ フジタ,ケンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤田/健治
著者標目(ローマ字形) Fujita,Kenji
著者標目(著者紹介) 1904年東京生まれ。東京帝国大学文学部哲学科卒業。お茶の水女子大学名誉教授。文学博士。著書に「現代哲学の系譜」「哲学的人間学」など。93年没。
記述形典拠コード 110000859610000
著者標目(統一形典拠コード) 110000859610000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Kant,Immanuel
個人件名標目(ローマ字形) Kanto,Imanueru
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) カント,イマヌエル
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000150720000
出版者 法政大学出版局
出版者ヨミ ホウセイ/ダイガク/シュッパンキョク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hosei/Daigaku/Shuppankyoku
本体価格 ¥2550
内容紹介 新カント派からハイデッガー、ディルタイに至る解釈を検討し、彼の遭遇した現実問題を根底に据えて、人間学への還元を模索する。日常的・人間的立場の哲学を目指して、思索し続けた碩学の遺著。
ジャンル名 A
ジャンル名(図書詳細) 030010020000
ISBN(10桁) 4-588-15020-0
ISBNに対応する出版年月 1994.1
TRCMARCNo. 94004980
Gコード 950767
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199401
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7710
出版者典拠コード 310000196520000
ページ数等 186,5p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 134.2
NDC9版 134.2
図書記号 フカカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 J
『週刊新刊全点案内』号数 865
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19940204
一般的処理データ 19940204 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ