| タイトル | 蛸 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | タコ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Tako | 
| シリーズ名 | ものと人間の文化史 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | モノ/ト/ニンゲン/ノ/ブンカシ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Mono/to/ningen/no/bunkashi | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602314100000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 74 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 74 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000074 | 
| 著者 | 刀禰/勇太郎‖著 | 
| 著者ヨミ | トネ,ユウタロウ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 刀禰/勇太郎 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Tone,Yutaro | 
| 著者標目(著者紹介) | 1921年福井県生まれ。福井師範学校卒業後、福井県下の教職に従事。現在、福井県史編纂委員。著書に「日本の漁村」「日本の船絵馬」ほか多数。 | 
| 記述形典拠コード | 110001189410000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001189410000 | 
| 件名標目(漢字形) | たこ | 
| 件名標目(カタカナ形) | タコ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Tako | 
| 件名標目(典拠コード) | 510041400000000 | 
| 出版者 | 法政大学出版局 | 
| 出版者ヨミ | ホウセイ/ダイガク/シュッパンキョク | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hosei/Daigaku/Shuppankyoku | 
| 本体価格 | ¥2900 | 
| 内容紹介 | 陸へ上がる、牛馬を襲うといった奇談・怪談や昔話の主人公として、蛸薬師の信仰の対象として、日本人の生活に深く関わってきた蛸をめぐる民俗事象集成するとともに、その生態・捕獲法など蛸と人間との関わりを多角的に探る。 | 
| ジャンル名 | C | 
| ジャンル名(図書詳細) | 120090090000 | 
| ISBN(10桁) | 4-588-20741-5 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.2 | 
| TRCMARCNo. | 94005371 | 
| Gコード | 955126 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.2 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199402 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7710 | 
| 出版者典拠コード | 310000196520000 | 
| ページ数等 | 370p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 664.77 | 
| NDC9版 | 664.77 | 
| 図書記号 | トタ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 866 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 19940210 | 
| 一般的処理データ | 19940210 1994 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |