| タイトル | フレーベルとその時代 |
|---|---|
| タイトルヨミ | フレーベル/ト/ソノ/ジダイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Fureberu/to/sono/jidai |
| シリーズ名 | 教育の発見双書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | キョウイク/ノ/ハッケン/ソウショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kyoiku/no/hakken/sosho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601656000000000 |
| 著者 | 小笠原/道雄‖著 |
| 著者ヨミ | オガサワラ,ミチオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小笠原/道雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ogasawara,Michio |
| 著者標目(著者紹介) | 1936年生まれ。広島大学大学院教育学研究科博士課程修了。現在、広島大学教育学部教授。著書に「現代ドイツ教育学説史研究序説」「現代教育科学の論争点」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000210580000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000210580000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Fröbel,Friedrich |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Fureberu,Furidorihi |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | フレーベル,フリードリヒ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000100380000 |
| 出版者 | 玉川大学出版部 |
| 出版者ヨミ | タマガワ/ダイガク/シュッパンブ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tamagawa/Daigaku/Shuppanbu |
| 本体価格 | ¥3800 |
| 内容紹介 | キンダーガルテン(幼稚園)の創始者、フレーベル。これまで利用・掲載されてきた文献から生活史にかかわる書簡を活用し、フレーベルの生涯とその活動を叙述し、「フレーベルをして語らせる」手法を取った書。 |
| ジャンル名 | D |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010020000 |
| ISBN(10桁) | 4-472-01571-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.2 |
| TRCMARCNo. | 94006294 |
| Gコード | 959703 |
| 出版地,頒布地等 | 町田 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199402 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4355 |
| 出版者典拠コード | 310000181990000 |
| ページ数等 | 480p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 289.3 |
| NDC9版 | 289.3 |
| 図書記号 | オフフ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | J |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p459〜462 フレーベル略年譜:p463〜465 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 867 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19940218 |
| 一般的処理データ | 19940218 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |