タイトル
|
李登輝
|
タイトルヨミ
|
リ/トウキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ri/toki
|
サブタイトル
|
中華民国総統の横顔とその実力
|
サブタイトルヨミ
|
チュウカ/ミンコク/ソウトウ/ノ/ヨコガオ/ト/ソノ/ジツリョク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chuka/minkoku/soto/no/yokogao/to/sono/jitsuryoku
|
著者
|
松本/一男‖著
|
著者ヨミ
|
マツモト,カズオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松本/一男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsumoto,Kazuo
|
著者標目(著者紹介)
|
1925年台湾生まれ。東京大学大学院修了。中国文学者。都立大学、明治大学等の講師を歴任。著書に「管子」「三国志の統率学」「孔明と仲達」「中国人と日本人」他多数がある。
|
記述形典拠コード
|
110000925210000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000925210000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
李/登輝
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
リ,トウキ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Ri,Toki
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110001206990000
|
件名標目(漢字形)
|
台湾-政治・行政
|
件名標目(カタカナ形)
|
タイワン-セイジ/ギョウセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taiwan-seiji/gyosei
|
件名標目(典拠コード)
|
520379610240000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
本体価格
|
¥1456
|
内容紹介
|
国交はないが、戦前から関係の深い国であり、南の隣国である台湾は、経済的にも無視出来ない存在となった。そのたくましく成長した隣国のトップ・李登輝総統を、日本で初めて紹介する本である。
|
ジャンル名
|
D
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010020000
|
ISBN(10桁)
|
4-569-54256-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
1994.3
|
TRCMARCNo.
|
94006840
|
Gコード
|
962521
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1994.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199403
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者典拠コード
|
310000465590000
|
ページ数等
|
206p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
289.2
|
NDC9版
|
289.2
|
図書記号
|
マリリ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
李登輝関係年表:p202〜206
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
868
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19980808
|
一般的処理データ
|
19940225 1994 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|