トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 文学生産の哲学
タイトルヨミ ブンガク/セイサン/ノ/テツガク
タイトル標目(ローマ字形) Bungaku/seisan/no/tetsugaku
サブタイトル サドからフーコーまで
サブタイトルヨミ サド/カラ/フーコー/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sado/kara/fuko/made
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:A quoi pense la litterature?
著者 ピエール・マシュレ‖[著]
著者ヨミ マシュレ,ピエール
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Macherey,Pierre
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ピエール/マシュレ
著者標目(ローマ字形) Mashure,Pieru
著者標目(著者紹介) 1938年フランス、ベルフォール生まれ。パリ高等師範学校で学び、パリ第一大学で教鞭をとった後、92年秋からリール第三大学教授。著書に「文学生産の理論」など。
記述形典拠コード 120000184950001
著者標目(統一形典拠コード) 120000184950000
著者 小倉/孝誠‖訳
著者ヨミ オグラ,コウセイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小倉/孝誠
著者標目(ローマ字形) Ogura,Kosei
記述形典拠コード 110001822130000
著者標目(統一形典拠コード) 110001822130000
件名標目(漢字形) フランス文学-作家
件名標目(カタカナ形) フランス/ブンガク-サッカ
件名標目(ローマ字形) Furansu/bungaku-sakka
件名標目(典拠コード) 510222710010000
出版者 藤原書店
出版者ヨミ フジワラ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fujiwara/Shoten
本体価格 ¥4660
内容紹介 アルチュセール学派の流れをくむ哲学者による「文学的哲学の実践」。サドからフーコーまでを取り上げ、個々の作品の解読を通してそこに共有される根源的な問題意識を抉る。
ジャンル名 U4
ジャンル名(図書詳細) 010050030040
ISBN(10桁) 4-938661-86-1
ISBNに対応する出版年月 1994.2
TRCMARCNo. 94007052
Gコード 963131
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199402
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7572
出版者典拠コード 310000195960000
ページ数等 392p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 950.2
NDC9版 950.2
図書記号 マブ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 本書で取りあげた文学・哲学対照年表:巻末
掲載紙 産経新聞
『週刊新刊全点案内』掲載号数 872
『週刊新刊全点案内』号数 868
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19940325
一般的処理データ 19940225 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ