| タイトル | わが父・鄧小平 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワガチチ/トウ/ショウヘイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Wagachichi/to/shohei |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 708807600000000 |
| 巻次 | 1 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 多巻タイトル | 若き革命家の肖像 |
| 多巻タイトルヨミ | ワカキ/カクメイカ/ノ/ショウゾウ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Wakaki/kakumeika/no/shozo |
| 著者 | 毛毛‖著 |
| 著者ヨミ | マオマオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 毛毛 |
| 著者標目(ローマ字形) | Maomao |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | モウモウ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Momo |
| 著者標目(著者紹介) | 1950年四川省重慶生まれ。北京医学院卒。現在、中国国際友好連絡会副会長、第八期全国人民代表大会代表。「中国社会主義四十年」などの執筆を組織し新聞に発表。 |
| 記述形典拠コード | 110002082570001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002082570000 |
| 著者 | 長堀/祐造‖[ほか]訳 |
| 著者ヨミ | ナガホリ,ユウゾウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長堀/祐造 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nagahori,Yuzo |
| 記述形典拠コード | 110001513400000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001513400000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鄧/小平 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | To,Shohei |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | トウ,ショウヘイ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000673280000 |
| 出版者 | 徳間書店 |
| 出版者ヨミ | トクマ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokuma/Shoten |
| 本体価格 | ¥1748 |
| 内容紹介 | 鄧小平の生涯はそのまま中国革命の歴史であった。その劇的な生涯を、直接父から聞き、さらに父と共に生きた同志たちに聞いて生き生きと描き出した。自らを語ることの少ない父に変わって娘が著した、初の半生記。 |
| ジャンル名 | D |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010020000 |
| ISBN(10桁) | 4-19-860075-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.2 |
| TRCMARCNo. | 94008117 |
| Gコード | 967126 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199402 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5229 |
| 出版者典拠コード | 310000185830000 |
| ページ数等 | 425p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 289.2 |
| NDC9版 | 289.2 |
| 図書記号 | マワト |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 1 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 874 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 869 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20020531 |
| 一般的処理データ | 19940304 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |