| タイトル | クマ |
|---|---|
| タイトルヨミ | クマ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kuma |
| シリーズ名 | ちきゅうのなかまたち |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | チキュウ/ノ/ナカマタチ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Chikyu/no/nakamatachi |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603346400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 3 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 3 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| 著者 | ヘレン・ギルクス‖文 |
| 著者ヨミ | ギルクス,ヘレン |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Gilks,Helen |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ヘレン/ギルクス |
| 著者標目(ローマ字形) | Girukusu,Heren |
| 記述形典拠コード | 120001636150001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001636150000 |
| 著者 | アンドリュウ・ベイル‖絵 |
| 著者ヨミ | ベイル,アンドリュウ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Bale,Andrew |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | アンドリュウ/ベイル |
| 著者標目(ローマ字形) | Beiru,Andoryu |
| 記述形典拠コード | 120001636130001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001636130000 |
| 著者 | 新妻/昭夫‖訳 |
| 著者ヨミ | ニイズマ,アキオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 新妻/昭夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Niizuma,Akio |
| 記述形典拠コード | 110000744320000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000744320000 |
| 件名標目(漢字形) | くま(熊) |
| 件名標目(カタカナ形) | クマ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kuma |
| 件名標目(典拠コード) | 510026100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | くま(熊) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クマ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kuma |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540022200000000 |
| 出版者 | 岩崎書店 |
| 出版者ヨミ | イワサキ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwasaki/Shoten |
| 本体価格 | ¥1456 |
| 内容紹介 | 世界中には8種類のクマがいます。世界のあちこちにいたクマたちも、今は絶滅が心配されるほど少なくなりました。いろいろなクマの生活を知って、クマと人間がお互いにうまく生きていくための方法を考えます。 |
| ジャンル名 | M |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130050 |
| ISBN(10桁) | 4-265-05923-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.3 |
| TRCMARCNo. | 94008121 |
| Gコード | 968004 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199403 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0360 |
| 出版者典拠コード | 310000160830000 |
| ページ数等 | 27p |
| 大きさ | 33cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 489.57 |
| NDC9版 | 489.57 |
| 図書記号 | ギク |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 869 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130607 |
| 一般的処理データ | 19940304 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |