トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ウサギがはねてきた道
タイトルヨミ ウサギ/ガ/ハネテ/キタ/ミチ
タイトル標目(ローマ字形) Usagi/ga/hanete/kita/michi
シリーズ名 科学選書
シリーズ名標目(カタカナ形) カガク/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kagaku/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 600898200000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 15
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 15
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000015
著者 川道/武男‖[著]
著者ヨミ カワミチ,タケオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川道/武男
著者標目(ローマ字形) Kawamichi,Takeo
著者標目(著者紹介) 1944年生まれ。北海道大学理学部生物学科卒業。同大大学院を経て、現在、大阪市立大学理学部助教授。著書に「原猿の森」「現代の哺乳類学」など。
記述形典拠コード 110000309360000
著者標目(統一形典拠コード) 110000309360000
件名標目(漢字形) うさぎ(兎)
件名標目(カタカナ形) ウサギ
件名標目(ローマ字形) Usagi
件名標目(典拠コード) 510008500000000
出版者 紀伊国屋書店
出版者ヨミ キノクニヤ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kinokuniya/Shoten
本体価格 ¥1942
内容紹介 北海道日高山脈のエゾナキウサギから、ヒマラヤ、アラスカ、モンゴルの草原へとウサギを調査してきた著者が、大自然に生きるウサギの生理・生態から子育て、社会に至るまでをまとめた本。
ジャンル名 M
ジャンル名(図書詳細) 130090060000
ISBN(10桁) 4-314-00602-1
ISBNに対応する出版年月 1994.2
TRCMARCNo. 94008243
Gコード 928862
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199402
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1322
出版者典拠コード 310000165940000
ページ数等 270p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 489.48
NDC9版 489.48
図書記号 カウ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 869
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19940304
一般的処理データ 19940304 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ