トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 言語学への招待
タイトルヨミ ゲンゴガク/エノ/ショウタイ
タイトル標目(ローマ字形) Gengogaku/eno/shotai
著者 中島/平三‖編著
著者ヨミ ナカジマ,ヘイゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中島/平三
著者標目(ローマ字形) Nakajima,Heizo
著者標目(著者紹介) 1946年生まれ。東京都立大学教授。著書に「英語の移動現象研究」など。
記述形典拠コード 110000709140000
著者標目(統一形典拠コード) 110000709140000
著者 外池/滋生‖編著
著者ヨミ トノイケ,シゲオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 外池/滋生
著者標目(ローマ字形) Tonoike,Shigeo
著者標目(著者紹介) 1947年生まれ。明治学院大学教授。著書に「新英語学辞典」「英語変形文法」など。
記述形典拠コード 110002051430000
著者標目(統一形典拠コード) 110002051430000
件名標目(漢字形) 言語学
件名標目(カタカナ形) ゲンゴガク
件名標目(ローマ字形) Gengogaku
件名標目(典拠コード) 510733900000000
出版者 大修館書店
出版者ヨミ タイシュウカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Taishukan/Shoten
本体価格 ¥2000
内容紹介 初めて言語学に接する人を対象にした、言語学の入門書。基本的なことから日常生活に関連した周辺領域にまたがるものまで20のテーマを取り上げ、身近な生活の中からことばを意識的に捉えていく。
ジャンル名 C
ジャンル名(図書詳細) 200010000000
ISBN(10桁) 4-469-21184-2
ISBNに対応する出版年月 1994.3
TRCMARCNo. 94008259
Gコード 967619
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199403
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4305
出版者典拠コード 310000181690000
ページ数等 286p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 801
NDC9版 801
図書記号 ゲ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p269〜278
『週刊新刊全点案内』号数 869
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19940304
一般的処理データ 19940304 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ