| タイトル | 天皇裕仁と東京大空襲 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | テンノウ/ヒロヒト/ト/トウキョウ/ダイクウシュウ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Tenno/hirohito/to/tokyo/daikushu | 
| 著者 | 松浦/総三‖著 | 
| 著者ヨミ | マツウラ,ソウゾウ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松浦/総三 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Matsura,Sozo | 
| 著者標目(著者紹介) | 1914年山梨県生まれ。55年改造社解散により退社、以後ジャーナリストとして評論活動。現在東京空襲を記録する会代表、著書に「東京大空襲戦災史」「占領下の言論弾圧」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000910940000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000910940000 | 
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 昭和天皇 | 
| 個人件名標目(ローマ字形) | Showa tenno | 
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ショウワ テンノウ | 
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000511740000 | 
| 件名標目(漢字形) | 太平洋戦争(1941〜1945) | 
| 件名標目(カタカナ形) | タイヘイヨウ/センソウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Taiheiyo/senso | 
| 件名標目(典拠コード) | 511126300000000 | 
| 出版者 | 大月書店 | 
| 出版者ヨミ | オオツキ/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Otsuki/Shoten | 
| 本体価格 | ¥2233 | 
| 内容紹介 | 1945年3月10日、10万余人が犠牲となった東京大空襲、それは沖縄、広島、長崎への序曲だった。半世紀を経て、今、その意味を捉えなおす。東京大空襲は宿命だったのか。 | 
| ジャンル名 | D | 
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030060 | 
| ISBN(10桁) | 4-272-52031-8 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.3 | 
| TRCMARCNo. | 94008281 | 
| Gコード | 968596 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.3 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199403 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0717 | 
| 出版者典拠コード | 310000162890000 | 
| ページ数等 | 222p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 210.75 | 
| NDC9版 | 210.75 | 
| 図書記号 | マテ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 869 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 19980808 | 
| 一般的処理データ | 19940304 1994 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |