トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 自意識の昭和文学
タイトルヨミ ジイシキ/ノ/ショウワ/ブンガク
タイトル標目(ローマ字形) Jiishiki/no/showa/bungaku
サブタイトル 現象としての「私」
サブタイトルヨミ ゲンショウ/ト/シテ/ノ/ワタクシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Gensho/to/shite/no/watakushi
シリーズ名 国文学書下ろしシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) コクブンガク/カキオロシ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kokubungaku/kakioroshi/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 603370700000000
著者 安藤/宏‖著
著者ヨミ アンドウ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安藤/宏
著者標目(ローマ字形) Ando,Hiroshi
著者標目(付記事項(生没年)) 1958〜
著者標目(著者紹介) 1958年東京生まれ。東京大学大学院人文科研究科修士課程修了、同博士課程、文学部助手を経て上智大学文学部講師。日本近代文学専攻。
記述形典拠コード 110002094650000
著者標目(統一形典拠コード) 110002094650000
件名標目(漢字形) 日本文学-歴史-昭和時代
件名標目(カタカナ形) ニホン/ブンガク-レキシ-ショウワ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon/bungaku-rekishi-showa/jidai
件名標目(典拠コード) 510401810180000
出版者 至文堂
出版者ヨミ シブンドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shibundo
本体価格 ¥2718
内容紹介 私小説の中の「私」が「私」を描くことを問う自意識の中には、夢と現実との「関係」を導き出す契機が内在した。「私」が一個の現象へと変位する様相に光をあて、各作家を繫ぐ一本の線を導き出して解明する。
ジャンル名 U4
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(10桁) 4-7843-0171-2
ISBNに対応する出版年月 1994.3
TRCMARCNo. 94010149
Gコード 975143
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199403
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3023
出版者典拠コード 310000174160000
ページ数等 249p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 910.26
NDC9版 910.263
図書記号 アジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 J
『週刊新刊全点案内』号数 871
ベルグループコード 10
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19960812
一般的処理データ 19940318 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ