タイトル | げんさんと100がっぱ |
---|---|
タイトルヨミ | ゲンサン/ト/ヒャクガッパ |
タイトル標目(ローマ字形) | Gensan/to/hyakugappa |
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ゲンサン/ト/100ガッパ |
シリーズ名 | 創作民話絵本 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ソウサク/ミンワ/エホン |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Sosaku/minwa/ehon |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601085200000000 |
著者 | さねとう/あきら‖ぶん |
著者ヨミ | サネトウ,アキラ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | さねとう/あきら |
著者標目(ローマ字形) | Saneto,Akira |
著者標目(著者紹介) | 1937年香川県生まれ。著書に「たなばたむかし」「創作民話絵本・全五巻」「トレモスのパン屋」「宝ふくべ」など。 |
記述形典拠コード | 110000470740000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000470740000 |
著者 | いしくら/きんじ‖え |
著者ヨミ | イシクラ,キンジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石倉/欣二 |
著者標目(ローマ字形) | Ishikura,Kinji |
記述形典拠コード | 110000073910001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000073910000 |
出版者 | 佼成出版社 |
出版者ヨミ | コウセイ/シュッパンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kosei/Shuppansha |
本体価格 | ¥903 |
内容紹介 | すもうときたら、三度のめしより好きなげんさん。ある春の夜、げんさんがなまずをとりに出かけると川べりの草むらから一人の男の子が出てきて、「あい、あい、おらとすもうをとれ」。その男の子はこがっぱだった…。 |
ジャンル名 | U5 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
ISBN(10桁) | 4-333-01688-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 1994.3 |
TRCMARCNo. | 94010173 |
Gコード | 976491 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199403 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2245 |
出版者典拠コード | 310000170220000 |
ページ数等 | 30p |
大きさ | 25cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | E |
NDC9版 | E |
絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
図書記号 | イゲ |
図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
絵本の主題分類に対する図書記号 | サゲ |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
利用対象 | AB1 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 871 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20101112 |
一般的処理データ | 19940318 1994 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |