| タイトル | 社寺彫刻 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シャジ/チョウコク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shaji/chokoku |
| サブタイトル | 立川流の建築装飾 |
| サブタイトルヨミ | タテカワリュウ/ノ/ケンチク/ソウショク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Tatekawaryu/no/kenchiku/soshoku |
| 著者 | 田畑/みなお‖撮影 |
| 著者ヨミ | タバタ,ミナオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田畑/みなお |
| 著者標目(ローマ字形) | Tabata,Minao |
| 記述形典拠コード | 110001187660000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001187660000 |
| 著者 | 平井/聖‖[ほか]文 |
| 著者ヨミ | ヒライ,キヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 平井/聖 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hirai,Kiyoshi |
| 記述形典拠コード | 110000828540000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000828540000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本彫刻 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン/チョウコク |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon/chokoku |
| 件名標目(典拠コード) | 510395900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 建築装飾 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケンチク/ソウショク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kenchiku/soshoku |
| 件名標目(典拠コード) | 510719400000000 |
| 出版者 | 淡交社 |
| 出版者ヨミ | タンコウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tankosha |
| 本体価格 | ¥11650 |
| 内容紹介 | 江戸時代、優れた彫物をもつ作品を造った立川流。素朴で力強い作風の諏訪大社下社秋宮幣排殿や、自然で動感あふれる精緻を極めた彫物のある上社本宮など、立川流の作品の中から代表的なものをとりあげて収録した写真集。 |
| ジャンル名 | C |
| ジャンル名(図書詳細) | 160030010000 |
| ISBN(10桁) | 4-473-01328-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.3 |
| TRCMARCNo. | 94010385 |
| Gコード | 976949 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199403 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4363 |
| 出版者典拠コード | 310000182040000 |
| ページ数等 | 203p |
| 大きさ | 31cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 712.1 |
| NDC9版 | 712.1 |
| 図書記号 | タシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | JL |
| 書誌・年譜・年表 | 立川流の建築略年表 伊東竜一編:p195〜198 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 871 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 873 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19940401 |
| 一般的処理データ | 19940318 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |