| タイトル | ドイツ名作が面白い |
|---|---|
| タイトルヨミ | ドイツ/メイサク/ガ/オモシロイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Doitsu/meisaku/ga/omoshiroi |
| サブタイトル | ゲーテから、カフカまで |
| サブタイトルヨミ | ゲーテ/カラ/カフカ/マデ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Gete/kara/kafuka/made |
| シリーズ名 | アテナ選書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | アテナ/センショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Atena/sensho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603145100000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 13 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 13 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000013 |
| 著者 | 関/楠生‖著 |
| 著者ヨミ | セキ,クスオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 関/楠生 |
| 著者標目(ローマ字形) | Seki,Kusuo |
| 著者標目(著者紹介) | 1924年静岡県生まれ。東京大学文学部ドイツ文学科卒業。現在、独協大学外国語学部教授。著書に「狂王伝説 ルートヴィヒ二世」「ヒトラーと退廃芸術」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000550400000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000550400000 |
| 件名標目(漢字形) | ドイツ文学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドイツ/ブンガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Doitsu/bungaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510312600000000 |
| 出版者 | 同文書院 |
| 出版者ヨミ | ドウブン/ショイン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Dobun/Shoin |
| 本体価格 | ¥1165 |
| 内容紹介 | 小説を主体に、叙事詩、戯曲も加え、ドイツ文学の名作から12編を取りあげる。ダイジェストの前後に作者プロフィールと解説を付け、作品それぞれの面白さを伝える。「変身」「ファウスト」他を収録。 |
| ジャンル名 | U4 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050030030 |
| ISBN(10桁) | 4-8103-7198-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.4 |
| TRCMARCNo. | 94010677 |
| Gコード | 980065 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199404 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5259 |
| 出版者典拠コード | 310000185950000 |
| ページ数等 | 206p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 940.2 |
| NDC9版 | 940.2 |
| 図書記号 | セド |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 872 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19971014 |
| 一般的処理データ | 19940325 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |