| タイトル | 千一夜物語 |
|---|---|
| タイトルヨミ | センイチヤ/モノガタリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sen'ichiya/monogatari |
| サブタイトル | 幻想と知恵が織りなす世界 |
| サブタイトルヨミ | ゲンソウ/ト/チエ/ガ/オリナス/セカイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Genso/to/chie/ga/orinasu/sekai |
| シリーズ名 | アテナ選書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | アテナ/センショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Atena/sensho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603145100000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 14 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 14 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000014 |
| 著者 | 康/君子‖著 |
| 著者ヨミ | コウ,キミコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 康/君子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ko,Kimiko |
| 著者標目(著者紹介) | 大阪外国語大学非常勤講師。アラビア語、アラビア文学専攻。論文に「千一夜物語の系譜に関する考察」「千一夜物語の作話性について」「イスラーム回廊」など。訳書に「アラブの民話」他。 |
| 記述形典拠コード | 110001523630000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001523630000 |
| 件名標目(漢字形) | 千一夜物語 |
| 件名標目(カタカナ形) | センイチヤ/モノガタリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sen'ichiya/monogatari |
| 件名標目(典拠コード) | 530099600000000 |
| 出版者 | 同文書院 |
| 出版者ヨミ | ドウブン/ショイン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Dobun/Shoin |
| 累積注記 | 監修:池田修 |
| 本体価格 | ¥1165 |
| 内容紹介 | よく知られている「千一夜物語」の中から、愛や冒険や神秘に満ちた物語の代表的なものを選んで紹介、イスラーム社会に生きた人々の生活や思想が表現されている。アラビアの夜をつむぐ女のたくらみ、エロティシズム。 |
| ジャンル名 | U1 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010110000 |
| ISBN(10桁) | 4-8103-7201-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.4 |
| TRCMARCNo. | 94010710 |
| Gコード | 980063 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199404 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5259 |
| 出版者典拠コード | 310000185950000 |
| ページ数等 | 205p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 929.763 |
| NDC9版 | 929.763 |
| 図書記号 | コセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 872 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980808 |
| 一般的処理データ | 19940325 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |