タイトル | 古代東山道の研究 |
---|---|
タイトルヨミ | コダイ/トウサンドウ/ノ/ケンキュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kodai/tosando/no/kenkyu |
著者 | 一志/茂樹‖著 |
著者ヨミ | イッシ,シゲキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 一志/茂樹 |
著者標目(ローマ字形) | Isshi,Shigeki |
記述形典拠コード | 110000094430000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000094430000 |
件名標目(漢字形) | 交通-日本 |
件名標目(カタカナ形) | コウツウ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Kotsu-nihon |
件名標目(典拠コード) | 510746620450000 |
出版者 | 信毎書籍出版センター |
出版者ヨミ | シンマイ/ショセキ/シュッパン/センター |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinmai/Shoseki/Shuppan/Senta |
本体価格 | ¥9800 |
内容紹介 | 大和朝廷の領域拡大に重要な東国開発に大きな役割を果たした東山道。陸奥・出羽地方にいたる東山道を東国の開発のあり方とあわせて探ってゆく。東海道や北陸道との立地環境上の比較や当時の政治経済についても考察し、古代史研究に貴重な一冊。 |
ジャンル名 | D |
ジャンル名(図書詳細) | 120030010000 |
TRCMARCNo. | 94011145 |
出版地,頒布地等 | 長野 |
出版年月,頒布年月等 | 1993.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199312 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | シ682 |
出版者典拠コード | 310000065780000 |
ページ数等 | 645,24p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 682.1 |
NDC9版 | 682.1 |
図書記号 | イコ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | J |
『週刊新刊全点案内』号数 | 872 |
流通コード | B |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19990402 |
一般的処理データ | 19940325 1993 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |