トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本海軍の秘密兵器
タイトルヨミ ニホン/カイグン/ノ/ヒミツ/ヘイキ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/kaigun/no/himitsu/heiki
サブタイトル 太平洋戦争
サブタイトルヨミ タイヘイヨウ/センソウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
サブタイトル 写真版
サブタイトルヨミ シャシンバン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shashinban
シリーズ名 War books
シリーズ名標目(カタカナ形) ウォー/ブックス
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) War books
シリーズ名標目(ローマ字形) Uo/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) War/books
シリーズ名標目(典拠コード) 603126700000000
著者 小橋/良夫‖著
著者ヨミ コバシ,ヨシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小橋/良夫
著者標目(ローマ字形) Kobashi,Yoshio
著者標目(著者紹介) 1930年生まれ。日本鉄砲史学会理事、日本ライフル射撃会常務理事。兵器の研究に30年。現在はその道の権威。著書に「世界の戦車」「兵器図鑑」「ピストル」など多数。
記述形典拠コード 110000402680000
著者標目(統一形典拠コード) 110000402680000
件名標目(漢字形) 兵器-歴史
件名標目(カタカナ形) ヘイキ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Heiki-rekishi
件名標目(典拠コード) 511362810030000
件名標目(漢字形) 海軍-日本
件名標目(カタカナ形) カイグン-ニホン
件名標目(ローマ字形) Kaigun-nihon
件名標目(典拠コード) 510565220080000
件名標目(漢字形) 太平洋戦争(1941〜1945)
件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
件名標目(典拠コード) 511126300000000
出版者 銀河出版
出版者ヨミ ギンガ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ginga/Shuppan
本体価格 ¥971
内容紹介 太平洋戦争末期の苦境にもめげず、最後の勝利を念じながら、次々に画期的な秘密兵器を開発していった日本海軍。全世界を啞然とさせた九三式酸素魚雷、名機「零戦」など、特殊作戦兵器の写真版。
ジャンル名 D
ISBN(10桁) 4-906436-43-9
ISBNに対応する出版年月 1994.4
TRCMARCNo. 94011554
Gコード 981322
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199404
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1614
出版者典拠コード 310000434100000
ページ数等 248p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 559.021
NDC9版 559.021
図書記号 コニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 873
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20020823
一般的処理データ 19940401 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ