トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 手紙の書き方
タイトルヨミ テガミ/ノ/カキカタ
タイトル標目(ローマ字形) Tegami/no/kakikata
サブタイトル 毛筆実例集
サブタイトルヨミ モウヒツ/ジツレイシュウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mohitsu/jitsureishu
著者 吉川/蕉仙‖著
著者ヨミ ヨシカワ,ショウセン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉川/蕉仙
著者標目(ローマ字形) Yoshikawa,Shosen
著者標目(著者紹介) 1938年京都生まれ。京都学芸大学卒業。村上三島に師事。1978、85年日展特選受賞。現在、京都橘女子大学教授。日展会員。
記述形典拠コード 110001069030000
著者標目(統一形典拠コード) 110001069030000
件名標目(漢字形) 書簡文
件名標目(カタカナ形) ショカンブン
件名標目(ローマ字形) Shokanbun
件名標目(典拠コード) 510933000000000
出版者 二玄社
出版者ヨミ ニゲンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nigensha
本体価格 ¥1748
内容紹介 時候の挨拶から結びまで、手紙の豊富な文例と、美しい筆書きが魅力。毛筆で書かない人にも重宝。「読めること」と「美しいこと」とを目標に編まれた手紙の本。
ジャンル名 C
ジャンル名(図書詳細) 200020000000
ISBN(10桁) 4-544-01236-8
ISBNに対応する出版年月 1994.3
TRCMARCNo. 94012311
Gコード 987522
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199403
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5702
出版者典拠コード 310000187860000
ページ数等 171p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 816.6
NDC9版 816.6
図書記号 ヨテ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 874
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19940408
一般的処理データ 19940408 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ