| タイトル | うつろいの大和 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウツロイ/ノ/ヤマト |
| タイトル標目(ローマ字形) | Utsuroi/no/yamato |
| サブタイトル | 入江泰吉作品と今 |
| サブタイトルヨミ | イリエ/タイキチ/サクヒン/ト/イマ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Irie/taikichi/sakuhin/to/ima |
| 著者 | 朝日新聞奈良支局‖編 |
| 著者ヨミ | アサヒ/シンブンシャ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 朝日新聞社 |
| 著者標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbunsha |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | アサヒ/シンブン/ナラ/シキョク |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Asahi/Shinbun/Nara/Shikyoku |
| 記述形典拠コード | 210000012460138 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000012460000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 入江/泰吉 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Irie,Taikichi |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | イリエ,タイキチ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000125950000 |
| 件名標目(漢字形) | 奈良県 |
| 件名標目(カタカナ形) | ナラケン |
| 件名標目(ローマ字形) | Naraken |
| 件名標目(典拠コード) | 520424200000000 |
| 出版者 | かもがわ出版 |
| 出版者ヨミ | カモガワ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kamogawa/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2136 |
| 内容紹介 | 華やかな「奈良の都」の時代から遠く時間が隔たり、その面影が薄れていく。「日本人の故郷」を写し続けてきた入江泰吉の古い作品と今の風景を対置しながら、大和路の変容を追う。 |
| ジャンル名 | D |
| ISBN(10桁) | 4-87699-121-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.4 |
| TRCMARCNo. | 94012796 |
| Gコード | 988304 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199404 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1174 |
| 出版者典拠コード | 310000165720000 |
| ページ数等 | 143p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 291.65 |
| NDC9版 | 291.65 |
| 図書記号 | ウ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 874 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980808 |
| 一般的処理データ | 19940408 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |