| タイトル | 大阪の表現力 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | オオサカ/ノ/ヒョウゲンリョク | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Osaka/no/hyogenryoku | 
| サブタイトル | 巨大看板から大阪弁までプレゼン都市の魅力を探る | 
| サブタイトルヨミ | キョダイ/カンバン/カラ/オオサカベン/マデ/プレゼン/トシ/ノ/ミリョク/オ/サグル | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kyodai/kanban/kara/osakaben/made/purezen/toshi/no/miryoku/o/saguru | 
| シリーズ名 | 別冊アクロス時代を読むシリーズ | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ベッサツ/アクロス/ジダイ/オ/ヨム/シリーズ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bessatsu/akurosu/jidai/o/yomu/shirizu | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603403500000001 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 | 
| 著者 | 角野/幸博‖[ほか]責任編集 | 
| 著者ヨミ | カドノ,ユキヒロ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 角野/幸博 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kadono,Yukihiro | 
| 著者標目(著者紹介) | 1955年生まれ。京都大学工学部卒業。工学博士。現在、武庫川女子大学生活美学研究所助教授。著書に「21世紀へのライフデザイン」「空間の原形」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110002112460000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002112460000 | 
| 件名標目(漢字形) | 大阪府 | 
| 件名標目(カタカナ形) | オオサカフ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Osakafu | 
| 件名標目(典拠コード) | 520145300000000 | 
| 出版者 | Parco出版局 | 
| 出版者ヨミ | パルコ/シュッパンキョク | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Paruko/Shuppankyoku | 
| 本体価格 | ¥1553 | 
| 内容紹介 | 都市は表現行為であふれている。大阪弁、ファッション、CM、お笑い、テレビ、巨大広告…。「プレゼンテーション」という視点から大阪を考え、その表現力をきめ細かく検討し、都市の本質の一面を探る。 | 
| ジャンル名 | C | 
| ジャンル名(図書詳細) | 070030010000 | 
| ISBN(10桁) | 4-89194-369-6 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.4 | 
| TRCMARCNo. | 94013692 | 
| Gコード | 991885 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.4 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199404 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6989 | 
| 出版者典拠コード | 310000192540002 | 
| ページ数等 | 254p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 302.163 | 
| NDC9版 | 302.163 | 
| 図書記号 | オ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 875 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 19980808 | 
| 一般的処理データ | 19940415 1994 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |