タイトル
|
第三世界の姓名
|
タイトルヨミ
|
ダイサン/セカイ/ノ/セイメイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Daisan/sekai/no/seimei
|
サブタイトル
|
人の名前と文化
|
サブタイトルヨミ
|
ヒト/ノ/ナマエ/ト/ブンカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hito/no/namae/to/bunka
|
著者
|
松本/脩作‖編
|
著者ヨミ
|
マツモト,シュウサク
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松本/脩作
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsumoto,Shusaku
|
著者標目(著者紹介)
|
1939年生まれ。文部省図書館職員養成所卒業。アジア経済研究所図書資料部参事。
|
記述形典拠コード
|
110002117070000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002117070000
|
著者
|
大岩川/嫩‖編
|
著者ヨミ
|
オオイワカワ,フタバ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大岩川/嫩
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oiwakawa,Futaba
|
著者標目(著者紹介)
|
1933年生まれ。国学院大学文学部史学科卒業。アジア経済研究所広報部主幹。
|
記述形典拠コード
|
110001123220000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001123220000
|
件名標目(漢字形)
|
人名
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジンメイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jinmei
|
件名標目(典拠コード)
|
511275400000000
|
件名標目(漢字形)
|
発展途上国
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハッテン/トジョウコク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hatten/tojokoku
|
件名標目(典拠コード)
|
511309700000000
|
出版者
|
明石書店
|
出版者ヨミ
|
アカシ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Akashi/Shoten
|
累積注記
|
企画:アジア経済研究所
|
本体価格
|
¥3767
|
内容紹介
|
アジア・中東・アフリカなど第三世界の名前を主に現状を中心に集め、「名前」という鏡に照らして途上国の人々の生活と社会の姿のよりよい理解を図ろうとの意図で作られた、他に類書を見ない意欲的な書である。
|
ジャンル名
|
C
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050020000000
|
ISBN(10桁)
|
4-7503-0579-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
1994.3
|
TRCMARCNo.
|
94014410
|
Gコード
|
992961
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1994.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199403
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0182
|
出版者典拠コード
|
310000159650000
|
ページ数等
|
414p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
288.1
|
NDC9版
|
288.12
|
図書記号
|
ダ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
876
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19960812
|
一般的処理データ
|
19940422 1994 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|