タイトル
|
中世の結婚
|
タイトルヨミ
|
チュウセイ/ノ/ケッコン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chusei/no/kekkon
|
サブタイトル
|
騎士・女性・司祭
|
サブタイトルヨミ
|
キシ/ジョセイ/シサイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kishi/josei/shisai
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Le chevalier,la femme et le prêtre
|
著者
|
ジョルジュ・デュビー‖著
|
著者ヨミ
|
デュビー,ジョルジュ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Duby,Georges
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジョルジュ/デュビー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Dyubi,Joruju
|
著者標目(著者紹介)
|
1919年パリ生まれ。ブザンソン、エクス=マルセイユ大学教授を経て、70〜91年、コレージュ・ド・フランス教授として中世社会史を担当。フランス史学会の重鎮。
|
記述形典拠コード
|
120000078890002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000078890000
|
著者
|
篠田/勝英‖訳
|
著者ヨミ
|
シノダ,カツヒデ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
篠田/勝英
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shinoda,Katsuhide
|
記述形典拠コード
|
110000486130000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000486130000
|
件名標目(漢字形)
|
結婚-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケッコン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kekkon-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510709210050000
|
出版者
|
新評論
|
出版者ヨミ
|
シンヒョウロン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinhyoron
|
本体価格
|
¥3500
|
内容紹介
|
アベラールやフィリップ・オーギュストの時代に、フランスの地に生きる人々が、現実にはどのように結婚して、どのように結婚生活を生きていたか。聖職者、騎士の婚姻制度の成立史にして中世心性史。
|
ジャンル名
|
D
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040130000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190170040000
|
ISBN(10桁)
|
4-7948-0216-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
1994.4
|
TRCMARCNo.
|
94014642
|
Gコード
|
995582
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1994.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199404
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3177
|
出版者典拠コード
|
310000175130000
|
ページ数等
|
480p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
367.4
|
NDC9版
|
367.4
|
図書記号
|
デチ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
876
|
特殊な版表示
|
新装版
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19940422
|
一般的処理データ
|
19940422 1994 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|