タイトル
|
北米大陸の野生
|
タイトルヨミ
|
ホクベイ/タイリク/ノ/ヤセイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hokubei/tairiku/no/yasei
|
シリーズ名
|
シリーズ・ナチュラリストの本棚
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シリーズ/ナチュラリスト/ノ/ホンダナ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shirizu/nachurarisuto/no/hondana
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603139500000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
3
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
3
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Wildlife in America
|
著者
|
ピーター・マシーセン‖著
|
著者ヨミ
|
マシーセン,ピーター
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Matthiessen,Peter
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ピーター/マシーセン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mashisen,Pita
|
著者標目(著者紹介)
|
1927年ニューヨーク生まれの小説家、ナチュラリスト。ソルボンヌ大学留学を経てイエール大学卒業。著書に「遙かな海亀の島」「人間の生まれた木」など。
|
記述形典拠コード
|
120000193640002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000193640000
|
著者
|
早川/麻百合‖訳
|
著者ヨミ
|
ハヤカワ,マユリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
早川/麻百合
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hayakawa,Mayuri
|
記述形典拠コード
|
110001176980000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001176980000
|
件名標目(漢字形)
|
動物-アメリカ
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ-アメリカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu-amerika
|
件名標目(典拠コード)
|
511243120060000
|
件名標目(漢字形)
|
動物-保護
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ-ホゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu-hogo
|
件名標目(典拠コード)
|
511243110170000
|
出版者
|
東京書籍
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ショセキ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Shoseki
|
本体価格
|
¥3107
|
内容紹介
|
北米大陸にヨーロッパ系白人が定住しはじめてのち、夥しい数の種が絶滅の危機にさらされてきた。自責の念をもって、この間の経緯を入念に調べあげた貴重なドキュメント。滅びゆく動物たちの姿を生き生きと描き出す。
|
ジャンル名
|
M
|
ISBN(10桁)
|
4-487-76144-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
1994.5
|
TRCMARCNo.
|
94014905
|
Gコード
|
996821
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1994.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199405
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5313
|
出版者典拠コード
|
310000186150000
|
ページ数等
|
394p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
482.5
|
NDC9版
|
482.5
|
図書記号
|
マホ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
北米の野生動物に関する代表的な法律の年譜:p379〜385
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
876
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19940422
|
一般的処理データ
|
19940422 1994 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|