| タイトル | 波と耳飾り |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナミ/ト/ミミカザリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nami/to/mimikazari |
| シリーズ名 | 移動鏡シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イドウキョウ/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Idokyo/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603418000000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 著者 | 港/千尋‖著 |
| 著者ヨミ | ミナト,チヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 港/千尋 |
| 著者標目(ローマ字形) | Minato,Chihiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1960年神奈川県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。奨学金を受け南米各地に滞在。85年以降、パリを拠点に写真家、評論家として幅広く活動。90年、コニカプラザ奨励賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000953530000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000953530000 |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
| 累積注記 | 背・表紙の書名:O brinco atlântico |
| 本体価格 | ¥3398 |
| 内容紹介 | 大西洋は、ゆっくりと開かれた地球の目だ…。カメラとは国境を自在に横断し、絶えず生成する<世界>を映す移動鏡。日本写真の枠を軽やかに越え、期待の高い気鋭写真家による第一作品集。 |
| ジャンル名 | C |
| ジャンル名(図書詳細) | 160080010000 |
| ISBN(10桁) | 4-10-397201-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.4 |
| TRCMARCNo. | 94015944 |
| Gコード | 996126 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199404 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| 出版者典拠コード | 310000175020000 |
| ページ数等 | 119p |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 748 |
| NDC9版 | 748 |
| 図書記号 | ミナ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 878 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 877 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19940513 |
| 一般的処理データ | 19940428 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |