トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 般若心経の新世界
タイトルヨミ ハンニャシンギョウ/ノ/シンセカイ
タイトル標目(ローマ字形) Hannyashingyo/no/shinsekai
サブタイトル インド仏教実践論の基調
サブタイトルヨミ インド/ブッキョウ/ジッセンロン/ノ/キチョウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Indo/bukkyo/jissenron/no/kicho
著者 宮坂/宥洪‖著
著者ヨミ ミヤサカ,ユウコウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮坂/宥洪
著者標目(ローマ字形) Miyasaka,Yuko
著者標目(著者紹介) 1950年岡谷市生まれ。高野山大学仏教科卒業。名古屋大学大学院在学中にインドに留学。現在、岡谷市の真言宗昭光寺副住職。著書に「インド留学僧の記」「タントラ叡智の曙光」がある。
記述形典拠コード 110000962910000
著者標目(統一形典拠コード) 110000962910000
件名標目(漢字形) 般若心経
件名標目(カタカナ形) ハンニャシンギョウ
件名標目(ローマ字形) Hannyashingyo
件名標目(典拠コード) 530253700000000
出版者 人文書院
出版者ヨミ ジンブン/ショイン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Jinbun/Shoin
本体価格 ¥2000
内容紹介 般若心経は祈りのマントラなり。インド学者の立場と真言密教の僧侶の実践者としての立場をふたつながら備えた気鋭の著者による新しい心経論。インドの風土の思惟方法を源流にして綴った、小さな経典に秘められた壮大なドラマ。
ジャンル名 B
ジャンル名(図書詳細) 030020050000
ISBN(10桁) 4-409-41057-1
ISBNに対応する出版年月 1994.5
TRCMARCNo. 94016425
Gコード 301022
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 1994.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199405
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3266
出版者典拠コード 310000175590000
ページ数等 213p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 183.2
NDC9版 183.2
図書記号 ミハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:巻末
『週刊新刊全点案内』号数 878
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19980808
一般的処理データ 19940513 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ