| タイトル | 肥後琵琶弾き山鹿良之夜咄 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒゴ/ビワヒキ/ヤマシカ/ヨシユキ/ヨバナシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Higo/biwahiki/yamashika/yoshiyuki/yobanashi |
| サブタイトル | 人は最後の琵琶法師というけれど |
| サブタイトルヨミ | ヒト/ワ/サイゴ/ノ/ビワ/ホウシ/ト/イウケレド |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hito/wa/saigo/no/biwa/hoshi/to/iukeredo |
| 著者 | 山鹿/良之‖[述] |
| 著者ヨミ | ヤマシカ,ヨシユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山鹿/良之 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamashika,Yoshiyuki |
| 著者標目(著者紹介) | 1901年熊本県生まれ。琵琶弾きを職業とする。選択無形文化財に指定されたほか、様々な賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110001035330000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001035330000 |
| 著者 | 木村/理郎‖著 |
| 著者ヨミ | キムラ,リロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木村/理郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kimura,Riro |
| 著者標目(著者紹介) | 1948年熊本県生まれ。山鹿市役所文化課勤務。 |
| 記述形典拠コード | 110002125790000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002125790000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山鹿/良之 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ヤマシカ,ヨシユキ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Yamashika,Yoshiyuki |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110001035330000 |
| 出版者 | 三一書房 |
| 出版者ヨミ | サンイチ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | San'ichi/Shobo |
| 本体価格 | ¥2233 |
| 内容紹介 | 熊本県南関町で、琵琶弾きをなりわいとする古老が歩いてきた長い道のり。視覚障害のハンディキャップを背負い、それを逆手にとって、逞しく生きてきたライフヒストリーにはささやかだが大切な証言が込められている。 |
| ジャンル名 | D |
| ジャンル名(図書詳細) | 160130110000 |
| ISBN(10桁) | 4-380-94226-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.4 |
| TRCMARCNo. | 94016599 |
| Gコード | 304037 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199404 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2726 |
| 出版者典拠コード | 310000172500000 |
| ページ数等 | 225p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 768.3 |
| NDC9版 | 768.3 |
| 図書記号 | ヤヒヤ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 878 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980821 |
| 一般的処理データ | 19940513 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |