| タイトル | フランス文学の楽しみ |
|---|---|
| タイトルヨミ | フランス/ブンガク/ノ/タノシミ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Furansu/bungaku/no/tanoshimi |
| サブタイトル | その歴史と風土を訪ねて |
| サブタイトルヨミ | ソノ/レキシ/ト/フウド/オ/タズネテ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sono/rekishi/to/fudo/o/tazunete |
| 著者 | 篠沢/秀夫‖著 |
| 著者ヨミ | シノザワ,ヒデオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 篠沢/秀夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shinozawa,Hideo |
| 記述形典拠コード | 110000485880000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000485880000 |
| 件名標目(漢字形) | フランス文学-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | フランス/ブンガク-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Furansu/bungaku-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510222710070000 |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo |
| 本体価格 | ¥2718 |
| 内容紹介 | 現代のフランス作家、フランス人の心の底には相続遺産としてヨーロッパで普遍的であったフランス文学の華をもっている。豊饒な歴史が生み出す人生への深き洞察、ヨーロッパ文化の源を探る文学案内書。 |
| ジャンル名 | U4 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050030040 |
| ISBN(10桁) | 4-569-54291-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.6 |
| TRCMARCNo. | 94018598 |
| Gコード | 312831 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199406 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
| 出版者典拠コード | 310000465590000 |
| ページ数等 | 244p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 950.2 |
| NDC9版 | 950.2 |
| 図書記号 | シフ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 882 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 880 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19940610 |
| 一般的処理データ | 19940527 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |