トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ロシア精神史
タイトルヨミ ロシア/セイシンシ
タイトル標目(ローマ字形) Roshia/seishinshi
サブタイトル 哲学と社会思想の流れ
サブタイトルヨミ テツガク/ト/シャカイ/シソウ/ノ/ナガレ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tetsugaku/to/shakai/shiso/no/nagare
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Очерки по истории русской философской и общественной мысли
著者 セルゲイ・レヴィーツキイ‖著
著者ヨミ レヴィーツキイ,セルゲイ A.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Levitskiĭ,S.A.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) セルゲイ/レヴィーツキイ
著者標目(ローマ字形) Rebitsukii,Serugei A.
著者標目(著者紹介) 1908〜1983。ラトビア生まれ。プラハのカール大学に学ぶ。50年アメリカへ移住。大学で教壇に立つ傍ら哲学的作品や政論を執筆。著書に「自由の悲劇」など。
記述形典拠コード 120001646540001
著者標目(統一形典拠コード) 120001646540000
著者 高野/雅之‖訳
著者ヨミ コウノ,マサノブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高野/雅之
著者標目(ローマ字形) Kono,Masanobu
記述形典拠コード 110001148710000
著者標目(統一形典拠コード) 110001148710000
件名標目(漢字形) ロシア・ソビエト哲学-歴史
件名標目(カタカナ形) ロシア/ソビエト/テツガク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Roshia/sobieto/tetsugaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 510279110010000
出版者 早稲田大学出版部
出版者ヨミ ワセダ/ダイガク/シュッパンブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Waseda/Daigaku/Shuppanbu
本体価格 ¥3592
内容紹介 約1000年にわたる時代を超えて、国民の間に脈々と流れ続けるロシア正教の精神。ロシア思想の土台をなす正教精神に焦点をあて、思想家たちの足跡をたどり、哲学と社会思想史の特徴をやさしく解説。
ジャンル名 A
ジャンル名(図書詳細) 030010020000
ISBN(10桁) 4-657-94413-4
ISBNに対応する出版年月 1994.5
TRCMARCNo. 94018864
Gコード 313414
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199405
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 9314
出版者典拠コード 310000202510000
ページ数等 273,26p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 138
NDC9版 138
図書記号 レロ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 ロシア思想史年表:巻末p12〜21
『週刊新刊全点案内』号数 880
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20070625
一般的処理データ 19940527 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ